*愛犬と上を向いて歩こう*
コーギー
病気と闘いながら懸命に生きた
先住犬ナナの日記

*わんわん本舗*
かわいい犬グッズ

お役立ち犬用品や
かわいい犬グッズをご紹介

かなと四つ葉のクローバー

2008年06月22日

北海道旅行1日目

■岡山→北海道(小樽)

北海道はこの季節、大人気の観光地。

岡山から新千歳空港の直行便は満席でキャンセル待ちも出来ない状態だったので「岡山」→「羽田」→「新千歳」と飛行機を乗り継いでの旅行となりました。

ところが、羽田での乗り継ぎ時間はたったの30分!!
岡山→羽田便が遅れたため、68番搭乗口から55番搭乗口まで・・・
広〜い羽田空港を走る、走る、走る、走る・・・(@_@;)
こ、こんなに走ったのは何年ぶり??

あの等間隔に設置されている平面のエスカレーターがいけません(>_<)
ついつい急いでいるので乗ってしまう。
ほんでもって、降りる時は急に地面が止まるもんだから、のけぞってしまって足がつまずく!!
これを延々と繰り返しながら走る!!!
そして・・・ギリギリ、セーフ!!!やれやれ・・・
もう〜ヨレヨレですわ(今後は年寄りにはやさし〜い旅行プランを・・・ぜひぜひ・・)

新千歳空港からレンタカー会社までマイクロバスで送迎していただきました。
最近は前もってオンライン手続きが出来るようになっているのでスムーズに車を借りることが出来たんですよ。ネットってやっぱり便利ですよね。

さて、いよいよ北海道ですよ(*^_^*)

高速に乗って一路、小樽を目指します。ゴー♪

途中、「輪厚PA」にて遅い昼食。
kana37.gif
揚げたてカツ重を注文、量が多かった(>_<)でも、おいしい〜

そして、またまた高速を走って小樽着。
さっそく予定していた「小樽水族館」
16時を回っていたので1時間ほどしか見れなかったのですが、「イルカのショー」を見て、海獣コーナーでトドやアザラシをおちょくって遊びました(^。^)

教えていただいたとおり本当に「海とつながっている」水族館でしたよ。
どこに行っても必ず動物園・水族館・サファリパークをチェックする私です(*^_^*)

kana38.gif
おりこうなイルカさん・・・がんばってましたよ。

さてさて、今夜のお宿は・・・
「ホテルノルド小樽」

ここはホテルには珍しくお風呂とトイレと洗面所が分かれているのです。
それぞれが独立しているのでゆったりとお風呂に入ることが出来るんですよ。
ザブ〜〜ンってね(^_-)-☆体を外で洗うことも出来るしね。

kana40.gif

夕食は・・・
「北海あぶりやき運河倉庫」
小樽運河の裏にある大きな建物。
お肉や魚介類を焼いて食べるんです。
地ビールとホタテが美味しかったなぁぁ〜(*^_^*)
大満足です。
kana39.gif
おいしい海の幸を食べ、ビールを飲んで・・・

おのずと会話は先住犬ナナの事。
「ナナはかわいそうな事をしたねぇ〜」
「どうして病気になんかなってしまったのかしらねぇ〜」
「もっともっとかわいがってやればよかった・・・」
「かわいい犬だったよね!」
・・・・・・
時が経つのも忘れ、ナナの思い出話はつきません・・・

今日の走行距離は新千歳から小樽まで100km

「田舎のおばちゃん、北海道に行く」はまだまだ続くのであった・・・
えっ?もう〜いい?
そんな事を言わないでもう少しお付き合いください(>_<)

kana41.gif
あ〜ん・・・
迎えに来ないと思ったら、遊んでたのね!!byかな


ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


posted by ななかな at 12:27| Comment(18) | TrackBack(0) | 旅行・キャンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ななかなさん♪
もうストーカーのようにブログ見ちゃってます^^;
羽田での爆走=333、読んでいるだけでハァハァゼイゼイしちゃいました。。。
(;゜Д゜)
先住犬の話題が出ちゃうのは仕方ないですよ。
まだまだ日が浅いですし。。。
前にも書いたと思いますがアリスには半年に1回健診を受けさせているんですよ。
見た目の健康ほど分からないものはないとわかったので。。。
採尿も採便もうちでして持って行きます。
視診、触診、血検全てやってもらってます。
もう6回も受けました(最初の1回は避妊手術の時に)
とにかく『手遅れ』というのがとても恐いんです。
症状が出てから病院に行っても結局湯水のごとくお金は飛んでいくし、
ワンコの負担もはかり知れないし、こちらの心身もいっぱいいっぱいで、
なのに完治せずにお星さまになっちゃったので。。
ああいう思いは飼い主もワンコにも二度としたくない、させたくない一心なんです。。。
お蔭さまでアリスの健康状態はちゃんと把握出来てますし、ずっと健康優良児なんですよ♪
今の獣医さんに出逢えた事がとても幸運でした。
アニ○ムさんにも入りました。
老犬になったり既往症が出たりしたら入れないので健康な今のうちに入りました。
いつの日かアリスが天寿をまっとうした時に後悔は絶対にしたくないので。
だって先住犬ラム♀に対しては後悔や懺悔の気持ちなので、
その教訓をアリスに生かしてあげようと思っています。
Posted by アリママ at 2008年06月22日 14:19
旅行の始めからのハードスケジュールお疲れ様でした(>_<)
飛行機、間に合ってよかったですね。ホッ
北海道の食べ物って何食べてもおいしかった記憶があります。
いいなぁ、あぶりやき おいしそ〜♪
カニ食べたぁい!!
ナナちゃんも一緒の旅行楽しかったって言ってくれてそうですね(*^_^*)
かなちゃん、とっても元気そう!!
いっぱい暴れて(?)警戒心なくお昼寝してる姿を見ると
幸せを満喫してるんなんだなぁって思います(^_^)
Posted by リン at 2008年06月22日 15:01
ななかなさん。
またまたご無沙汰です。
北海道旅行、楽しめましたか?
少し天気が良くなかったかな?って心配してました。
小樽水族館は楽しいですよね〜。
旭川の旭山動物園には行かれたことはありますか?
ここは本当にオススメです。動物好きにはたまりませんよ☆
空飛ぶペンギン、リアル豹、ふわふわしてるアザラシ、
とてもワクワクできる場所です。

かなちゃん、家族になったんですね!
赤ちゃんを見てるとどうして心穏やかになるんでしょうね。この期間が短いのが切ないですよね〜。
もちろん、大人になっても愛情はかわらないけど、何かが違う!って感じで・・・。
まずは、元気に大きくなれますように!

ふうすけですが、今月初めに再発してしまいました。
ただ、発見が早く腫瘍が一ヶ所にしかありません。
それも、今は触ってもわからないくらいになってます。
抗がん剤が効いたのか、漢方のお薬が効いたのかはわかりませんが、ふうすけはまだ私と一緒にいてくれそうです。
アリママさんのコメントを見て、その通りと思ったのですが、ふうすけの治療費も物凄い事になってきました。
ただ、ここで治療を止める事は出来ないです。
でも、これからの事を金銭面を考えると・・・。って。
は〜っ。そんな事を思ってしまうと少し自己嫌悪です。
みなさんはどんな思いでがんばってるでしょうね。

はっ!ごめんなさい!すっかり愚痴ってしまいました。
ななかなさん、でも、ふうすけは元気です。
もしかしたら、天国からナナちゃんが見守っててくれてるのかもしれませんね☆
Posted by ふうすけママ at 2008年06月22日 15:53
かなちゃんのアップ、可愛いですね〜〜。
コギの子犬時代って、他の犬種とは違う面白さがありますよ。(私は他の犬種も飼いましたので)
子犬って、特にチビコギって、噛まれると困る処を躾をしても、留守の時に限って、そこを狙って噛むずる賢さがあるの(^o^) 当てつけのように噛む。
そんな時は、肩こりに使う「キンカン」を噛まれると困る場所に塗ってみて。 効果絶大。 薬局に売ってるし、色移りなんかしません。 
私はソファーの脚や、テーブルの脚に重宝しました。
どちらも犬には害が無いし(臭いで近寄らない)、残ったらママの肩に使えるしね。それから、かまぼこの板を与えるのも方法。勿論、本体を食べた後の残りね。 昔はよく、板付きのかまぼこを探したモノです。 今の大変さが懐かしくなる日が来るのよね〜。 そう思うと、子育ては楽しいですよね。
Posted by sepia at 2008年06月22日 20:04
北海道!!
行きたいなぁ。
かりんちゃんママさんに
「家族4人&コギ3ホテル代で100万でおつり・・・」
と言われ、ハワイの方が安いんじゃぁ・・・。
なんて(汗)。
羽田、私も広島に住んでいるおばを送るときに電車が故障して遅くなって、もう端から端まで荷物持って突っ走りました。広いのも困りものですよね。
ナナちゃんの話題になったんですね。
しっかり一緒に旅したんだね。ナナちゃん。

Posted by おこりんぼ母ちゃん at 2008年06月22日 23:44
私も羽田で走った記憶が・・
でも前の羽田だったんで
ナナカナママさんよりはましかな?
ほんと普段走ってない生活を送ってると
ばてちゃいますよねっ・・・

北海道行きたいなぁ・
もちコギ2も連れて・・・
↑100万?しばらくは無理だなぁ(泣

美味しい料理にステキはホテル
上げ膳据え膳・・主婦の憧れです

やはりお話はナナちゃんのこと!
もっと可愛がればよかった
いっぱい可愛がってもそう思うンですよねっ
ぽちっと
Posted by ダブルママ at 2008年06月23日 11:43
<アリママ様へ>
あぁぁ〜
アリママさんのお気持ち、そのまんま私の今の気持ちですよ!!
私も「絶対次の子は保険に入ろう!!」とナナが生きている時から思っていました。
お世話になっている病院はアニ○ムさんOKだったので即、入る予定ですよ!(^^)!
「絶対にこの子だけは!今度こそ絶対!」
やっぱり、そう思っちゃいますよね。

<リン 様へ>
自然とおいしい物を満喫してきましたよ。
しっかり・・・メタボ(@_@;)

子犬も子猫もちっちゃいときは本当にかわいいよね♪
子猫が居る時は、よく顔に飛び掛られていましたよ(>_<)
何たって、猫は引っかくからねぇぇ!!
網戸もボロボロでしたよ(笑)
あっと言う間に大きくなるので今のうちですよね。
Posted by ななかな at 2008年06月23日 13:37
<ふうすけママ様へ>
ふうすけママさん、こんにちは
お久しぶりです。
ふうすけくんの事、すごく心配していました。
ふうすけくん、しんどがってないですか?ゴハン一杯食べてますか?
ナナといつまでも見守っていますからね!
家計も精神的にも大変だけど、がんばってね。

旭川の動物園、行きたかったのよね(>_<)
でも、今回は無理でした。
次回を、行けるのを楽しみにしてますわ(^。^)

<sepia様へ>
「キンカン」ですね。
なるほど・・・
「キンカン」だったら安いに肩こりにもOK(笑)
了解です。
コーギーの噛みグゼは有名だもんね。
それに「カマボコの板」ですね( ..)φメモメモ
「おいしそうなカマボコ」ではなく「おいしそうなカマボコの板」を買ってくるわ♪♪

<おこりんぼ母ちゃん様へ >
経験者は語る!!
ですね。
日頃の運動不足を反省しましたよ(>_<)

北海道旅行は6・7・8月はとっても高い(*_*)
もう〜当分、行けません(>_<)

<ダブルママ 様へ>
もう〜ボテボテの体で走るもんだから・・・
お腹のお尻がボヨンボヨンと揺れるのよ(>_<)
やれやれ、気をつけよう・・・

旅行って「料理を作らなくていい」し「片付けなくて」いいもんね〜
し・あ・わ・せ〜♪
帰ったら・・・現実ぅぅ〜
Posted by ななかな at 2008年06月23日 14:17
羽田で走ったんだ〜(笑)
きっとナナちゃんも一緒に走ってたかも?
うちもきなが亡くなってからよく二人で夕食の時に
きなの事を語りました。
最初の頃は泣いちゃうのであんまり話せなかったけど
ある程度時間が経つと「本当にいい子だったね」って
言いながら酒の肴に(爆)
今はもなが酒の肴ですが(汗)
旅行の続きが楽しみ〜&かなちゃんの様子も見たい〜。
欲張りな読者です。
Posted by きなママ at 2008年06月23日 16:36
うわぁ〜おいしそうな海の幸☆
やっぱり会話はナナちゃんですね。
これからはかなちゃんの思い出が増えていくので
それもまた楽しみですね♪
きっとナナちゃんが見守ってくれてますヨ♪♪
Posted by マレ緒 at 2008年06月23日 18:33
北海道旅行お疲れ様でした。やはり水族館ぎりぎりでしたか・・・でも堪能していただいて本望です。今度はもう少し早いか遅いと(5月の連休以降なら安いですよ。ちょうど洞爺湖サミット直前のぎりぎりでいい時期だったのが幸いしたのでしょう。)いつもなら安いのですが・・・北海道の夏はこれからが本番あっという間に秋がきます。うちも暑さ対策に今年も翻弄しそうです。
Posted by マイまま at 2008年06月23日 19:44

北海道旅行、満喫したようですね♪(^▽^)いいなー
美味しそうですね。

かなちゃんのママは、北海道でウマウマしてたんだよぅ〜。かなちゃんポッツンしてたのにね(*⌒▽⌒*)プププッ
カナちゃん可愛いですね♪すくすく育つんだよ〜
陸にもこんな時代があったんですよね。たった1年半前なのに、もっと前のようだわ
ななかなさん、今更ですがリンク貼らせて頂いてもよかですか?

Posted by トモ at 2008年06月24日 00:08
初日からかっ飛ばしましたね〜♪
羽田を爆走する機会もなかなかないでしょうから、これも貴重ですね。
ちなみに私も走ったことあります(^^;

海鮮グリル?
メッチャうんまそぉ〜!
三泊でしたっけ?
続きを楽しみにしてます♪
かなちゃん、オウチには慣れたかな?

Posted by マフママ at 2008年06月24日 00:39
羽田でそんなに走ったんですか〜。
岡山で飛行機乗る時に、一緒に搭乗手続きしてるから
空港の人が急いでって言っても、飛行機は待ってくれますよ。
はっ!飛行機を待たせるなんて、そんな事する私は「おばちゃん」?!^^;
転んでケガしなくて良かったですね!

小樽水族館は、もう20年ぐらい行ってないです。
「オタリア」って今もまだいました?
私は子供の頃、「小樽にいるからオタリア」って思ってたけど
大人になって小樽に関係なく本当にそういう名前のアシカの一種って知って
恥ずかしかったです・・・
小樽は札幌に住んでる私が食べても海の幸が美味しいって思いますからね。

かなちゃん、はどうですか?
やっぱり体力勝負ですよね・・・
Posted by チャコぼす at 2008年06月24日 09:35
<きなママ様へ>
そうそう・・・
ナナの事を出来るだけ話さないように避けていた時期があったんだけど、今はお互い目を見て普通に話せるようになりましたよ。
『時』と『かな』がそうさせてくれたのでしょうね。

今は『お転婆かな』対策の話ばかり(>_<)です。

<マレ緒 様へ>
マレ緒さん、今度はマーレちゃんを連れて北海道旅行はどう?
おいしい物がいっぱいあるのでマーレちゃん・・・
メタボになっちゃうかもね(^。^)

<マイまま 様へ>
今回の北海道旅行は本当にお世話になりました。
おかげで、バッチリ計画通り洞爺湖近くで「検問」にも合い、しっかり思い出ができましたよ(笑)
また、北海道行きたいなぁぁ〜

<トモ 様へ>
陸くんの小さい時はどんなんだったんだろうねぇ〜
みんなあっと言う間に大きくなります。
今からの数ヶ月をしっかり目に焼き付けながらお世話しますわ(*^_^*)

リンク、ありがとうございます。
こちらもリンクさせてください。
これからもよろしくお願いします。

<マフママ 様へ>
この旅行はナナが私たちにプレゼントしてくれた旅行なんですよ。
「行っておいでよ!」ってね(^_-)-☆
身も心もリフレッシュできましたよ。

かなちゃん?
家中走り回って、暴れていますわ(@_@;)

<チャコぼす 様へ>
はい(*^_^*)
オタリアちゃんいましたよ。
しっかり芸をしてました。
動物ってかわいいよねぇ〜♪

「小樽にいるからオタリア」
プププッ(笑)なるほど!!
「オタリア」って今回初めて知りましたよ。
どう見てもアシカだと思うんですけど・・・

かなは、
わがままな泣き方を覚え、出してもらうと家中、走る・走る・走る・・・
とっ捕まえるのに一苦労です。
Posted by ななかな at 2008年06月24日 10:12
こんにちは、
ご訪問くださりありがとうございます!
先日コメント書いたはずなのに。書き込みの所
クイックするの忘れたみたいでッしゅ(アワテンボウ)なのです!
そうそうかなちゃんとMANAちゃんはお誕生日が同じだったのです。
私が勘違いしててもう一度確認してみたら・・4月26だったのです!
ハッピ〜!!で〜す!
本当に同級生でした・・・いっそうかなちゃんに近ずいたかんじです!
北海道は良い旅だったようですね!”
やはり魚介類は最高ですよね!
Posted by よっこたん at 2008年06月24日 11:56
ななかなさん、お疲れ様でしたm(__)m
かなちゃん、迎えられたんですね〜(>_<)
かなりのやんちゃぶり、
ディスプレイを通して伝わってきますよー!
北海道も満喫していらっしゃったようで何よりです^^


この度はイロイロとご心配おかけしました。
またあたたかい応援ありがとうございましたm(__)m
Posted by さくらのママ at 2008年06月24日 14:18
<よっこたん様へ>
えぇぇーーー(@_@;)
MANAちゃんと同じ日に生まれたって事?!
うわぁ〜スゴイ偶然!
楽しみ倍増♪♪
同じ時期に子育てしてる方がいらっしゃるなんて、心強いわー!(^^)!
成長が楽しみぃぃぃ〜

<さくらのママ 様へ>
はい(*^_^*)
新しい子と新しい生活をもう始めていますよ。
「人生って途切れることはないんだなっ」て実感していますよ。

大変だと思うけど今を大切に、がんばってくださいね。
Posted by ななかな at 2008年06月25日 15:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック