*愛犬と上を向いて歩こう*
コーギー
病気と闘いながら懸命に生きた
先住犬ナナの日記

*わんわん本舗*
かわいい犬グッズ

お役立ち犬用品や
かわいい犬グッズをご紹介

かなと四つ葉のクローバー

2009年03月12日

目を洗いたいっ!!

目がかゆいーーー!!!
花粉症の私にはめっちゃ辛いこの季節。
を取り出して、冷水ジャバジャバと思いっきり洗いたいくらいです(@_@;)

先日、テレビの地方ニュースで「花粉症には乳酸菌L55が良い」って言ってましたよ。

何でも、
岡山大学医学部と岡山に本社のあるオハヨー乳業さんが花粉症の症状を緩和する乳酸菌L55の共同研究をされているとか・・・(間違ってたらごめんなさい(+_+))。
これを食べていると症状が緩和されるんだとか。
カバヤさんからは乳酸菌L55入りの「気分爽々はなのど飴」って飴も出てるんだそうですわ。
朝夕、かなさんの散歩に行かないといけない私は、今日からでも試してみたいっス。

そんな飼い主の苦労も知らないかなさん・・・
きっと、こやつ・・・花粉だらけよ(~_~;)

k69.gif
花粉いっぱい付けてみましたっ!!

こんなかなさんに、先日、レインコートを購入(レインコートの記事はこちら)

k68.gif
モデル・・・してます。

の日は基本的に散歩に行かないのですが、やっぱり、何日もが続いたりするとストレス解消にお散歩に行ってやりたくなるのです(おぉぉ〜、何とやさしい・・・)

このレインコートを届けてくれたのが、
例の「ワンコが選ぶ人気NO.1」の宅配のおじちゃん
(失礼!よ〜く見たら・・・お兄さんではなくおじちゃんでした(+_+))
(記事はこちら)

「少しは吠えるようになったぁ?」何て言いながら、愛想を振りまくかなさんにお決まりのクッキーを一つ♪
クッキーをもらうと、一瞬で家の中に入ってしまったかなさん
「チェッ、何だぁ〜(ーー;)」と寂しそうにつぶやいておりました。
すいません・・・おやつをもらった後も愛想するように、よ〜くよ〜く言い聞かせておきます。

この購入したレインコートの説明書きに「花粉対策にも!」って書いてありましたよ(爆)
これって、飼い主の為の花粉対策?それとも、ワンコの為?

k70.gif


追伸:
【小鳥の森へ散歩に来られているワンコ連れの皆さんへ】

除草剤が散布されています。
3月10日に広い中央の芝生の広場(赤いポールに貼り紙があります)
3月11日には池の所やアジサイが咲く所、桜の所、いろんな所に除草剤が散布されているそうです。
先日、小型のワンコが2匹嘔吐したそうですよ(ーー;)
気をつけてくださいね。
かなさんも今週は小鳥の森には行かない事にしています。
以上、ローカル情報でした(*^^)v

ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ b_01.gif


posted by ななかな at 12:15| Comment(18) | TrackBack(0) | 成長日記(7〜11ヶ月まで) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も〜〜!
目ん玉丸ごと洗いたいです!
飲み薬のおかげで、鼻は症状が落ちついてますが
春風が目に当たると、涙がハラハラ・・・痒くなります><
なになに?乳酸菌L55ね?!_φ(..)メモメモ...
さっそく試してみよーっと。

この季節、除草剤撒かれてる事があるんですね。
草なんてすぐムシャムシャしちゃうので、
撒かれてるとこには行かないに限りますね。
Posted by あとみん at 2009年03月12日 12:36
そっか〜皆さん『目玉のおやじ』が羨ましい季節なんですね。。
(@▽@;)ノ
私は今のトコ(ここがねぇ〜永遠じゃないのよね)花粉症じゃないんですよ。
元々軽いアレルギーあるのでそれで助かっているらしいという説もありますが
定かではありません。。。
かなちゃん、素敵なレインコートじゃないですか!
モデル立ちしてるし♪(´m`)可愛い〜★
リーズナブルですしね。
そっか公園って除草剤が撒かれちゃうんですよね。。。
気をつけないとね〜
Posted by アリママ at 2009年03月12日 12:59
私は5月からの花粉症ですが、ダンナは長期間ひどいので、
2月から薬飲んでますよ〜(>_<)
そう。そう。この時期、洗濯物でも気を使うのに、毛糸のセーターを着て
散歩に行ってるニコを見て、「レインコートが一番花粉には、いいなぁ〜。」と
思ってたとこでした(^.^)
かなちゃん、ピンクのレインコート似合ってるネ(^^)v
まだ、こっちは寒いので、もうちょっと暖かくなったら、考えよ〜^^
Posted by シェラリス at 2009年03月12日 16:07
私は花粉症ではないけれども
麿がね・・・
外に出るたび くしゃみしてますよ

除草剤といえば
家は 横の駐車場にまかれます
まかれてるとわかれば 避けられますが・・
それ以外は わからないので怖いです
Posted by malomama at 2009年03月12日 19:30
はじめてコメントさせていただきます(^-^)
岡山市内のコーギー大好き人間です(只今 生後50日)のコーギー君 サンテ坊がいます
 昨日 夜 はじめから全部ブログを読ませて頂きました 泣きました(T_T)  私も 以前パルボで三歳のコーギー君を亡くしたことがあるから とても他人事のブログとは思えませんでした   今は元気いっぱいのコーギーちゃんと会えてよかったですね   これからもブログ楽しみにしています コメントさせてくださいね(o^∀^o)
Posted by サンテ坊 at 2009年03月12日 21:43
花粉を身にまとったかなさん、
可愛い過ぎるぅ〜〜〜!!(萌)
でも、全身モップ状態のアリスよりも
ついてる花粉が少なそうで羨ましい〜♪

ななかなさんも花粉症???私もです〜
いつものドライアイ目薬をアレルギー用に変えたり
甜茶飲んで喉の痛みを和らげたりしてます。
スギは今がピークだそうです。
あと少し…共に頑張りましょうね〜(オー!!)
Posted by 栗千代 at 2009年03月13日 08:13
そうか〜かなちゃんが花粉をまとってくるのですね(汗
うちは誰も花粉症ではないのでまだその辛さはわかりませんが・・・お散歩大変そうです。
ピンクのレインコート似合ってますね。
と思ったらうちのと一緒だわ〜!!でもサイズが全然違う(爆
うちの9号とか10号ですわ(汗
でもこのレインコートお腹がカバーされるので結構雨の日に重宝してますよ♪
花粉も防げるんですね〜知らなんだ〜(笑
宅配便のおじちゃんから貰うものもらって去るかなちゃんちゃっかり者なのかな?
Posted by きなママ at 2009年03月13日 11:00
乳酸菌L55ですねっ
早速旦那さんに教えなきゃ・・・
ていうか私が買ってあげればいいのねっ(笑
私は花粉症全然です・・
デリケートな人がなるとか・・・旦那さんが言ってます
まっ!結構あたってるかも(爆

公園とかワンコ連れが入れるとこでも除草剤を散布
してるんだぁ〜
草とか食べる子は怖いですよねっ
よい情報だと思いますよっ
小鳥の森の公園以外でもありそうだしねっ
ありがとうm(__)m
ポチ☆
Posted by ダブルママ at 2009年03月13日 15:18
私も、重症花粉症です。
ぉ薬&注射で乗り切っています。
でも風が強っかったりすると、涙&鼻が・・・悲惨です。
L55入りのヨーグルトですね!
買います!

かなちゃんピンクのレインコート可愛い〜お似合いです。
我が家も雨の日 ぉ散歩無いんですが、レインコートあります。

公園にも、除草剤散布されるんですね・・・
子供達も遊ぶのに・・・
気をつけなくては、ですね。
Posted by  haru at 2009年03月13日 17:10
私のグチに付き合ってくださって
温かいコメントしみましたぁ(泣)。
子供とワンコは(チョコ)
母ちゃんの気持ちがわかったみたいですう。
めげずにそして花粉症に負けずに頑張ります。
お友達は玄米をとるのと動物性たんぱく質を控えたら
花粉症が軽くなったと言っていました。
成長期の子供がいると結構大変ですが(玄米高いし、肉類は好きだし)少し参考にしてみようと思っています。
Posted by おこりんぼ母ちゃん at 2009年03月13日 18:05
花粉症大変ですね〜〜(>_<)
私はまだオヤ??っと思うくらいで、花粉症なのか何なのかわかりませんが、来年が怖いですわ(-.-)
かなちゃん、可愛いレインコートで素敵だわん♪
ななは地味〜なレインコートなので、かなちゃんが羨ましい!と怒らないようにななには内緒にしておきます(笑)
Posted by ちーこ at 2009年03月13日 18:46
了解です!!花粉症には乳酸菌L55ですねぇ〜
もう何でも花粉症にいいと言うモノは
試してみたい今日この頃です(^^)
ホントに首から上を外して
水でじゃぶじゃぶ洗いたい気分ですぅ〜
少しでも早く花粉の季節が
終わって欲しいですよね〜★
Posted by モコお母さん at 2009年03月13日 22:25
花粉症 あー!辛いよねー。
それなのに かなちゃん一杯背負わされて・・・爆

もう 私は漢方薬を飲んで 少しでも楽に・・・
主人も 昨年辺りから何だか変だーって!

いらっしゃーい、花粉の世界へと、声を掛けてあげました。。。。汗
乳酸菌L55ですね、メモメモ☆
Posted by かりんmama at 2009年03月13日 23:27
私も今年から、本格的に花粉症デビューしたっぽいです。
犬の毛にたくさん花粉がついてるんじゃないかと
私も思いましたよーー
花粉症の薬をぱぱからもらって、飲んだんですが
アレルギー症状はなくなるけど、ダルさが残りますね*
今から暖かくなると散歩が楽になるはずだけど、
早く花粉が消えて欲しいもんです★

除草剤恐いですね*気をつけなきゃ!
うちの近所は犬が多いせいか、塩カリ(道路の凍結防止とかに使われるやつ*)を撒いておられます。犬が口にしても毒ではないとか・・・
でも塩ですからねーー遠ざけます。
Posted by JIROまま at 2009年03月13日 23:41
目を取り出してまで洗いたいって、、相当辛いんでしょうね(>_<)
大丈夫ですか??
早く花粉症の季節が去ってくれますように・・・
レインコート、よさそうですね♪
花粉は服にもつくって言いますもんね。
きっと かなちゃんの体にもいっぱいついてそう。。
ワンコの花粉アレルギー予防でもありそうだけど・・・
かなちゃんはママさんの為かな!?
かなちゃん、ママのために晴れの日も着てあげなよぉ〜!
着せてたら不思議がられたりして!?(^^ゞ
Posted by リン at 2009年03月13日 23:50
出来ることなら薬は使わずに症状を改善したいですもんね!
私も、花粉症に効くツボ押しやったりしてます。
薬は市販のものは漢方系のものとか。
よい食べ物があるなら是非試したいですっ! 笑

かなちゃんのレインコートは…
お散歩した後にかなちゃんの毛についた花粉を家に持って入らないために、
ってことなんでしょうか?…ね? 苦笑
確かに裸族でお散歩に出かけると、毛にたくさんまとわりついているはず。
その身体で家の中でブルブルされたら…
家の中で杉の木振ってるのと同じですもんね 汗
でも、そうだったとしてお天気にレインコートは、きっとかなちゃんが暑いね… 苦笑
Posted by 小春屋 美々 at 2009年03月14日 20:37
かなちゃん、花粉を持って帰ってくるのね〜
そりゃ、ママは大変ですね!!!
かなちゃん、お洋服着てお散歩して、
帰ってきたらお洋服は即、お洗濯しなきゃ!ですね!!
ピンクのレインコートがキュートです♪♪
おんなの仔はピンクよね〜♪
でも、残念なことにうちはかなちゃんみたいにピンクが似合わない・・・(汗
Posted by マレ緒 at 2009年03月15日 22:58
【コメントありがとうございますU^ェ^U ワン!】

★あとみん さんへ
この季節、キレイな芝生は除草剤だらけですよ(@_@;)
この公園はまだ告知してくれるからいんですけどね。
怖い怖い(ーー;)
気をつけてくださいね。

うんもう〜
目も鼻も洗いたいです(+_+)

★アリママさんへ
アリママさん、気をつけてくださいよぉぉぉ〜。
ある日突然・・・花粉症に・・・なっちゃうんです(ーー;)
一度なっちゃうと、なかなか治らないって所が辛いね。

★シェラリスさんへ
シェラリスさんは5月から症状が表れるんですね。
じゃあ、杉ではなく、別の植物に反応してるんですね(*^_^*)
私は大体、2月〜5月です。
っで、秋もです(+_+)
さいあくぅ〜。

★malomamaさんへ
麿ちゃん、花粉症かしら(爆)
そう言えば、かなさんもクシャミしてるわ。

そうなのよ(+_+)
草が枯れてから「あれぇ〜、もしかして、ここ、除草剤まいてたぁ?」何て気が付くことが多いですよ。
怖いですよねぇ。

★サンテ坊さんへ
サンテ坊さん、こんにちは(*^_^*)
ブログに遊びに来てくださってありがとうございます。
岡山市内の方ですね(ワクワク、ドキドキ♪)

サンテ君は今、生後50日ですかっ(^^♪
うわぁ〜、かわいんでしょうねぇ〜(^。^)
私もコーギーの魅力にすっかり取り付かれてしまっている今日この頃です。

サンテ坊さんも以前コーギーを亡くされた事があるんですね・・・
大変だったでしょう(ーー;)
私も今だに後悔ばかりですよ。
でも、先住犬ナナが居てくれたお陰で今があると思って、がんばっていますよ。

お近くにお住みなら、いつか会えるかもしれませんね(*^_^*)
これからも、ぜひ、ブログに遊びに来てくださいね。
よろしくお願いします。

★栗千代 さんへ
えっ?!
栗千代 さんも花粉症なんですか(@_@;)
花粉症の方多いですね。
もう〜、鼻水たらたらで最悪ですよ(~_~;)

確かに、かなよりもアリスちゃんの方が花粉を一杯付けてそうです(爆)

★きなママさんへ
散歩後、かなさんが家の中でブルブルッとすると、本当にクシャミが出るんですよ(~_~;)
もう、最悪。

このレインコート安いしいいでしょう♪♪
気に入ってます(*^^)v

もなおさんは9号か10号なんですね(@_@;)
やっぱり、男の子だなぁ〜。
かなさんは6号でもぶかぶかでしたよ。
やれやれ・・・

★ダブルママ さんへ
ダブルママさんは花粉症大丈夫なんですね。
確かに・・・
デリケートな人がなるかも(なんてね・・)
ストレスを受けやすい人がなるって聞いたことがありますよ。
私って繊細なんだわ(*^^)v

★haru さんへ
おぉぉぉぉ〜、
haru さんも花粉症患者さんですか?!
やれやれですね。

薬でも何でも飲んで、この季節を乗り切りましょう!!

★おこりんぼ母ちゃんさんへ
グチの一つや二つ・・・
ブログに一杯書いちゃって下さい!!!
私も書いちゃいますもん。
花粉症も辛いけどがんばろうね。

なになに・・・
玄米が良いのね!(^^)!
試してみます。

「魚卵」がダメなんだそうですよ。
気をつけてくださいね。
タラコとか、カズノコとか・・・です。

★ちーこ さんへ
花粉症、一度なると、なかなか治らないんだそうですよ。
ちーこさんも気をつけてくださいね。

レインコート、ピンクにしちゃいました。
意外と白茶のコギさんには合うかも(っと思っているだけですけど)

★モコお母さんさんへ
あらららら・・・モコお母さんさんも花粉症ですか(@_@;)
花粉症って言う病気がこの世の中から無くなればいいのにね。
私は5月までです。
お互いにがんばって乗り切りましょうね。

★かりんmama さんへ
オーノー(@_@;)
かりんmama さんもですか?!
やれやれですね。

我が家も私が先に花粉症になって、それから、ダンナがなりましたよ。

私も漢方試してみようかなぁ〜。

★JIROまま さんへ
JIROままさんは今年から花粉症デビューですか?!
あらららら・・・(~_~;)
今は花粉症じゃない人の方が少ないんじゃないかしら?
花粉症グッズが売れる訳だわ。

除草剤は怖いですよ。
小型犬は特に体重も少ないし、地面に近いし・・・
特に今はNERIちゃんがいるもんね。

★リンさんへ
リンさんは花粉症大丈夫ですか?
花粉症になったら大変です。
気をつけてくださいね。

ワンコは散歩するからねぇ〜。
どうしても、花粉と縁を切ることは出来ないもんね。
辛いわぁ〜。

★小春屋 美々 さんへ
そうね、美々さんも花粉症でしたよね。
花粉症になったころに比べてだんだん症状が酷くなってる気がするんだけどなぁ〜(ーー;)
イヤだなぁ〜。

散歩から帰って、かなさんの体を白いタオルで拭くと、茶色になるのよ(~_~;)
絶対ホコリと花粉だわ。

★マレ緒さんへ
最近は散歩の後、
念入りにかなさんの体を拭くようにしています。
でも、家の中でブルブルされると、やっぱり、クシャミが(@_@;)

女の子はピンクでしょう♪♪
でも、田舎の散歩にはちょっと派手かも(ーー;)
Posted by ななかな at 2009年03月16日 18:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック