狂犬病の予防接種に行ってきました(*^^)v
(でも、写真を撮るのを忘れてしまいましたぁ〜)
かなさんにとって、この病院は久しぶり。
避妊手術をしたり、ワクチンの注射をしたりと、イヤな思い出ばっかりの病院だけど、意外とそんな事は忘れてしまっているのか?イソイソと診察室へ(単純だよねぇ〜)
体重:9.1キロ
ベスト体重だそうです。
っで、
っで、
気になっていた事を聞いてみました。
「あのぅ〜〜、そのぅ〜〜、数日前にですね、こ〜んな大きなジャンボタニシを3個ほど食べたんですけど・・・大丈夫でしょうか?」
先生
「ジャンボタニシ???そんなのがおるの?」
「やだぁ〜、先生、ご存じないんですか?この田舎にもいっぱいいますよ!サザエくらいの大きさでピンク色の卵を産むヤツですよ!寄生虫いっぱい持ってるらしいですよ。
・・・・・・・・・やつら、絶対、地球外生物です!!」
先生
「へぇ〜、知らんかった!っで、そんなの食べるの?この子?」
「えぇ〜、まぁ〜、そのぅ〜、ジャンボタニシを食べるおバカな犬は、かなだけだとは思いますけどぉ〜(~_~;)」
という事で、検便をしていただきました。
結果は虫はいませんでしたよ。OKでした♪♪
ホッと一安心です。(やれやれ)
たぶん、田んぼにいるジャンボタニシをカラスやサギがくわえて来て、中身だけ食べて、カラが道に転がっていたんだと思うんですよね。
生きてるそのままを食べたら絶対ヤバイと思いますよ(@_@;)
その後、チクッと狂犬病の予防接種をしていただいて、フィラリアのお薬をもらって帰りました。
もう、何でも食べちゃダメだよっ!!かなさん。
これからはいろんな虫の出没する季節になるんだから・・・・
あぁ〜、ヤダ、想像しないようにしようっと(@_@;)
病院に行く前に小鳥の森公園に寄ってみると・・・
ボタン園のボタンが満開でしたよ♪♪
さっそく、記念撮影。

大輪の花

題名【コーギーのお尻とボタン】

題名【コーギーの後姿とボタン】

題名【ニヤケた横向きのコーギーとボタン】
最高傑作3部作と言いたいところですがっ、
モデルさんがちっともジッとしてくれないので、
まともな写真が撮れなかったですぅぅ〜(+_+)
ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓


そしてあのおぞましい地球外生物の悪影響もなくて
本当に良かった!
ココちゃん、世の中にはもっとおいしいもんがあるからかね!
体重、グッドですよね〜
アリスも1歳までは10`だったんだけどなぁ〜〜
( ´o)=3
でもまあ体脂肪率36%だからまだそんなに肥満じゃないんですって。
そこそこがんばります!
かなちゃんもガンバだよ〜!拾い喰いしないように頑張るんだよ〜!
p(*^^*)q
検便異状なしで、良かった♪
かなちゃん、病院キライじゃあないんだね。
ニコは、最近待合室にいるだけで震えてます(^_^;)
りっぱなボタンの花☆彡
なかなか「ココで撮りたい!」と思っても、ジッとしてくれないんだよね〜。
でも、こんな風に題名があると、傑作3部作ってカンジしますぅ〜^m^
さすが、ななかなさん(^^)v
モモは胴も長いし体重も9.5キロありますよぉ( ̄□ ̄;)!!
狂犬病もうちも行ってきましたよ(´∀`)
ジャンボタニシは食べていなくてホントによかったですよぉ( ̄□ ̄;)!!
私が見つけたら踏み潰しておきますよ(^^)v
かなちゃん明日が誕生日ですよねっ(´∀`)
一年早くないですか?(@_@;)
やっぱり土曜日はちょっと多かったです(>_<)
そういえば、またコーギーさんいたよ♪
かなちゃんも予防接種お疲れ様(^_^)
検便もOKだったんですね。
よかったです〜!!
先生って院長先生ですか?
長年、あのド田舎の山陽町に住んでてタニシ見たことないのかなぁ?
先生に「地球外生物」って言ってるななかなさんに笑っちゃった(笑)
かなちゃん、もう拾い食いは止めてね(^_-)
ホッとしました!
ジャンボタニシ・・・見たこと無いです・・・
諏訪湖には普通のタニシがいますが・・・
ボタン綺麗ですね〜
最後のボタンとかなちゃんのぉ写真良いですね!
お花に負けないよ!
我が家も、モデルできません!
そっぽ向くの・・・・。
ジャンボタニシ、赤い卵が潰れて
赤い汁が飛び出る画像をTVで見た事があります
(しばらくスジコが食べれませんでした…)
殻だけ食べたみたいで、良かったですね☆
牡丹とかな尻、似合ってますよ!!
バンビちゃんのようにキュッと上がって
若さ溢れてますわぁ〜(^3^)ノ
もちろん、後姿もオスマシ顔もステキですよぉ♪
影響でてなくてよかった、よかった。
ボタンの花、きれいですね!
最高傑作3部作、ななかな、じゃなくてなかなかの出来だと思いますよ☆
かなちゃん、お注射お疲れさま。
明日は楽しい誕生日を過ごしてね♪
もうジャンボタニシ食べないでね☆
ウチも今月初めに狂犬病予防接種とフィラリア予防薬貰って来ました〜
体重は9.6sでした。。。。どうりで抱っこすると重いはずです。
ボタンの花は大きくて豪華ですね♪
ウチもモコと奇麗なお花のツーショット写真はなかなか難しいです〜
チビ達は、ヒート中に終わったら病院で打たねば
二人一緒は、大変です
シーちゃんのおしっこも検査の結果は、異常なしなので、半年に一回の検査になりました。ついでですが・・
また、遊びにきますね
良かったですね!!
最後のかなちゃんの、にやけ顔が
なんとも♪
一才のお誕生日おめでとうございます。
ご縁があってManaとお誕生日が一緒で
とっても嬉しいです!
これからの一才が素晴らし一年間で
ありますように・・
心からお祝い申し上げます。
ママさんへ!
かなちゃん何事もなくすくすく育って
くれて良かったですね☆
これからもMana共々宜しく
お願いいたします(@^0^@)
そして、ななかなさん、おめでとうございます。
今日一日「犬人会」HPのTOPページにかなちゃんのお名前と写真が表示されています。
是非、ご覧ください。
本当におめでとうございます!
\(^▽^)/
あっという間の1年でしたね。
元気が一番ですものね♪
かなちゃん、これからも元気で楽しく過ごしてね。
ナナちゃんも見守っていますよ〜♪(^^)
虫が出なくって。
ジャンボタニシの中身ではなく殻をムシャムシャゴリゴリなのね。
カルシウムとかを自分で接種しようとしていたのかなぁ?
シャクヤク綺麗ですね。
にやけたかなさん。
1歳のお誕生日おめでとうございます♪
今頃おいしいご飯にありついているかな?
だって、言葉を話せないから余計に心配ですもんね。
一見落着!!!
最後の川柳もサイコーですね!
よっ!かなちゃん!!うまいね♪
お誕生日おめでとう!!
これからも元気でかわいいレディでいてください。
ななかなさんもね!
ジャンボタニシ
異常ないの結果良かったですねっ♪
ピンクの卵産むんじゃ・・・・
ぎゃ〜考えるだけでサムッ・・・
かなちゃん
体重キープ羨ましい限りです
dは太ってました(泣
立てばシャクヤク座ればコーギー
最高です(笑
チクン頑張ったかなちゃんにポチっと☆
かなちゃん
1歳のお誕生日おめでとうございます♪
これからもママと仲良く元気に過ごしてください
今年は拾い食いやめるように
頑張ろうねっ(笑
もう一歳、まだ一歳・・・そんな感じですよね(*^_^*)
元気にヤンチャに大きくなって、ななかなさんも嬉しいですよね♪
これからも可愛いかなちゃんの日常を楽しみにしています!
かなちゃん。。。スリムね(~_~)
★アリママ さんへ
良かったですぅ〜〜♪
虫がいたら、どうしようかと思っていましたよ。
うんうん、
アリスちゃんは太ってないよ(*^_^*)
あれだけ運動してるんだもんね。
元気ならOKですよ(*^^)v
かなも、めでたく1歳になったよぉ〜♪♪
★シェラリス さんへ
前回病院に行った時にはブルブルと震えてたんだけどなぁぁ〜。
今回はそうでもなかったですよ。
きっと単純なんですよ(笑)
虫、
いなくてよかったです。
ご心配をお掛けしました。
★すうさんへ
そうなのよぉ〜、
かなさんは1歳になりました♪♪
早い、早すぎます(@_@;)
だって、もう、子犬卒業ですもんね。
あっと言う間に大人になっちゃったよぉ〜〜。
モモちゃん、9.5キロって言ったら、
モモちゃんも小柄なコギさんですね。
かなとあんまりかわらないですよ。
これからも元気で長生きしてほしいね。
★リン さんへ
やっぱり、土曜日多かったぁ?
土曜日はいつも多いのよね(@_@;)
院長先生知らなかったんですよ!!
「えっ?ジャンボタニシ知らないんですか?この○陽町の田舎にもにもいっぱいいますよ!!」なんて、言ってしまいました(笑)
少しは散歩した方がいいですよねぇぇ〜(*^^)v
★haruさんへ
おぉぉ〜、
haruさんもジャンボタニシ、見たことないんですね!!
不気味な生物です(@_@;)
ゾゾゾッとしますよ。
落ち着きの無いかなさんは
モデル不向きですね(ーー;)
★ 栗千代 さんへ
アハハハハッ(爆)
そりゃあ・・・
スジコは食べれないわ!!
かなさんがジャンボタニシを食べてから、
私も今は、サザエや貝類がダメですよ(@_@;)
★cocoママ さんへ
おっ、
3部作、ななかなじゃなくて、なかなかですか?!
ありがとうございます(笑)
誕生日覚えててくれたんですね。
ありがとうございます。
おチビなかなさんも1歳になっちゃいましたよ。
早いものですねぇ〜。
★モコお母さんへ
モコちゃんも体重9.6キロならそんなに大きくないんですね。
元気で健康ならいいですよね(*^^)v
花は動かないんですけど・・・
モデルが動くんです(笑)
★usamikun さんへ
3コギいると春は大変ですね。
でも、やっぱり、コギさんが3匹いる生活は、ちょっぴりうらやましいです(*^_^*)
シーちゃん、おしっこ異常なしでよかったですね!!
油断大敵、
ぶり返さないようにね。
★JIROまま さんへ
すっごく心配してたんだけど、
虫がわいてなくてよかったです。
一安心・・・今は・・・(ーー;)
拾い食い早く治るといんだけど・・・
★よっこたん さんへ
ありがとうございます。
Manaちゃんも1歳のお誕生日おめでとう♪♪
かなもManaちゃんも無事に1歳の誕生日を迎えれてよかったね(*^_^*)
これからもかな共々、よろしくお願いします。
★ジョリィパパ さんへ
あっ、
ジョリィパパ さんだっ♪♪♪
お久しぶりです。
お元気にされていますか?
かなの誕生日のお祝いのコメントありがとうございます(*^_^*)
えっ、
岡山犬人会のHPに・・・かなが?!
う、う、嬉しい!!!!
教えていただいて、感謝、感謝。
これからもどうぞよろしくお願いします。
★おこりんぼ母ちゃん さんへ
ありがとうございます。
ぶっ飛びお嬢さんのかなさんもやっと1歳になりましたよ。
これからも元気で長生きしてほしいなぁ〜、
なんて思っております。
おこりんぼ母ちゃん 、これからもヨロシクです。
★マレ緒さんへ
虫、いなくて本当によかったですよ。
病院に行くまでドキドキでした(@_@;)
ゲテモノ食いのかなさん・・・
拾い食いだけは治さないとね!!
★ポッキーママさんへ
ポッキーママさ〜〜ん、
ありがとうございます。
この1年間、いろいろ本当にありがとう♪♪
レオンちゃんも、もうすぐ1歳だね(*^_^*)
かなもレオンちゃんもずっとずっと元気で長生きしてほしいですね。
ポッキーママさん、
お互いにがんばりましょうね。
★ダブルママ さんへ
ありがとうございます。
お転婆かなゴンも無事1歳になりましたよぉ〜(*^_^*)
早いですねぇ〜。
これからも元気でいてほしいものです。
虫、いなかったんですよ。
ホッと一安心です。
ご心配をお掛けしました。