すっかり「犬ブロガー」だという事を忘れてしまいそうなくらい、ブログを放置してしまいました(>_<)
気を入れ直してがんばります!(^^)!
さて、
お盆は、
13日と15日に両家のお墓参りに行き、
14日には暑さを逃れ涼しい高原に「避暑」に出かけてきました。
岡山の避暑地と言えば「蒜山高原」しかないでしょっ!!
って事で、
この方を連れて蒜山高原へGO!!

何かバタバタと出かける準備をしていると、必ず「私も一緒だよねっ!行くよね!」と目を輝かせて、
後を付いて回るかなさんです。
日帰り旅行はめっちゃ久しぶりです。
山陽道「山陽IC」から高速に乗って、
山陽道→岡山道→中国自動車道→米子道と乗り継ぎ「蒜山IC」で降ります。
片道約2時間ちょっと(1000円)。
8月14日(土曜日)という事もあって、どこも大混雑(>_<)
最初に寄ったのは高速に乗ってすぐの
ワンコに人気の吉備SA。

広い芝生のエリアがあって、水が飲めるようになってます。
ここでたっぷりと遊んでしまったかなさんは・・・今日1日大丈夫だろうか?夕方まで体力はもつのか?
心配してしまいます。
渋滞に巻き込まれながらもやっと到着した
蒜山高原はやっぱりちょっと涼しい(^^♪


かなさんは景色を眺めてはうろうろうろうろ・・・、
そして飛んで走って、おおはしゃぎ。
ひまわり畑の前で記念撮影。

なんだか、
捕獲された子豚のようです。
さて、
高原を満喫した後は、
目的地の「塩釜の冷泉」へ。

名水100選に選ばれているこの冷泉。
今は取水することは出来ないんだけど、右手写真の「塩釜ロッジ」の奥の中庭でお水がもらえます。
たくさんペットボトルに入れて帰ります♪♪
日頃あまり水を飲まないかなさんですが、
この水はガブガブと飲むんですね。
(違いがわかるのか?)
ここはキャンプ場も併設されていて、たくさんのキャンパーであふれてましたね。

<案内図>
車はキャンプ場を通り過ぎて右手の塩釜ロッジに停めれます。
さて、
次の目的地に向かいます。
記事は次回に続きます!!
【蒜山高原へGO!(後半)の記事はこちら】
ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓


吉備SAは子供の学校の送り迎えでよくつかいますよぉ^^ ここのETCから出入りしてます♪
残念だぁ >< うちは昨日ここに立ち寄りました
1日違ったら出会えてたかも?? そして もしかして二人が仲良くなって もしかしてもしかして 親戚になれたかも? あっ! しまった>< クゥさんおかまになってたぁ --; 再び残念〜↓↓
ワンとお出かけ♪ いいですねぇ〜
後半にこれからお邪魔しますっ ^^v
★kuuzaemonnさんへ
吉備SAは広くて、人気のSAですよね。
えっ?
1日違い(@_@;)
ざ、ざ、残念・・・。
憧れのクゥ様に会えたかもしれないのに(あらら・・・)
今回は前日に急に行く事になってしまったので、
事前にブログ報告できなかったのね。
また、行く時には「行くわよー」って載せちゃいますね♪♪