元キャンディーズの田中好子さんが亡くなられましたよね。
スーちゃん、大好きだったんですよ。
私より年上だけど、
あまりにも早すぎるし若すぎる・・・。
あの優しい笑顔がもう見れないと思うと
本当に寂しいです。
いつか
動物の世界でも人間の世界でも
ガンという病気がこの世から
なくなってしまえばいいのに!!
って思ってしまいます。
心よりご冥福をお祈りいたします。
さて、
かなさんの3歳のお誕生日を記念して、
先日、備前市吉永町にある八塔寺ふるさと村と八塔寺ガルテンに遊びに行ってきました。
八塔寺ふるさと村と言うと
田中好子(スーちゃん)さんが主演した映画「黒い雨」のロケ地となった所。
ここは確か「八つ墓村」のロケ地にもなった所じゃなかっだでしょか?
小高い山の上にある小さな集落。
わらぶき屋根の民家がそのまま残っていて、
昭和初期にタイムスリップしたみたいです。

スーちゃんもきっとここを歩いたんだろうなぁ〜〜。

そんな事を思いながら、
のんびりゆっくり散策。
そして、
今日のお昼は
八塔寺川ダム公園にある八塔寺ガルテン。

農村バイキングレストランとして有名。
美味しい野菜がいっぱい食べれて一人1000円です(*^^)v

野菜がシャキシャキで本当に美味しい♪♪
スイーツも美味しかったですよ(ゴチッ)

食後、
八塔寺川ダム公園を散策。

まっ、
かなさんはボール遊びさえ出来たら
大満足♪
なんですけどね。



二人の影で
ひと休みする
かなさん・・・。

お腹いっぱい食べれて、
元気に遊べることに
感謝した1日でしたっ♪♪
ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓


病気のこと、ぜんぜん知りませんでしたものね。
そして、スーちゃんという人は女優としてだけでなく
人間としてとても素晴らしい人であったということを
亡くなってから初めて知りました。
もっともっと 色々なところで活躍してほしかったです。
お誕生日を記念してのお出かけ、いいですね。
八塔寺ふるさと村は、ココ家好みの場所です。
歴史を感じるしっとりした所、大好きなんです。
パパさん、ななかなさんの影でひと休みするかなちゃん、幸せいっぱいのお顔ですね!
さいたま市からの補助金があるので800円ぐらいで済みました。
異常無しでした。
マンモは痛くないです。
やはり『無駄』だと思わず検診の大切さを感じています。
健康診断もしっかり受け始めています。
ななかなさんは?
主婦は受けそびれてしまいますから受けましょうね★
愛犬ちゃん達のためにも飼い主は大病や入院をしないように心掛けないといけませんものね。
お出掛けしてニコ♪のかなちゃんですね♪
じゃっくんも楽しかったみたいで、帰りはイヤイヤ車に乗ってました。。。
八塔寺ガルテン近くの芝生の広場は、じゃっくんもお気に入りの場所です!
食事が済むまで待ってて貰ったらそこで思い切りボール遊びします!
でもでも〜少し前まで鹿のう○こがいっぱい落ちてました!
もう無いのかなぁ〜
かなちん、拾い食い大丈夫でした?
あ、私もキャンディーズはスーちゃんが好きだった〜
あんな素敵な人がこんなに早く逝ってしまうなんて・・・(泣)
私はダンナに100年ぐらい生きるだろ!って言われてます。化け物かい!
キャンディーズ時代は私はランちゃん派だったけど
女優さんとしては良い女優さんになったなぁ〜って思ってました。
のんびりした良い場所ですね〜
あ〜『八つ墓村』の舞台はこんな感じでしたね。
ステキなかなちゃんのお誕生記念のお出掛けになりましたね。
★cocoママ さんへ
スーちゃんの訃報は私も本当にビックリしましたよ。
ガンの恐ろしさを改めて実感しましたねぇ〜。
亡くなられる前に録音されたスーちゃんの声を聞いて泣いてしまいました。
ステキな方でした。
八塔寺ふるさと村
何にもない所です(ーー;)
今も住んでらっしゃる方もおられるみたいでしたよ。
昔の田舎の風景そのものでした♪♪
★アリママ さんへ
マンモグラフィーは受けたことがないんだけど、
今度は受けてみようかな。
毎年「人間ドック」は受けてますよ(^^♪
早期発見が一番ですもんね。
主婦って家族の健康は気遣っても、
自分の事は後回しになってしまいますからね。
気をつけないとダメですね!!
★じゃっくんママさんへ
うん、
久々だったので本当に楽しかったですよ(^^♪
たびちゃんのお父さんが「向こうにじゃっ君が来てたよぉ〜」って教えてくれたので、
走っていきましたよ(笑)
我が家では吉井川散歩を
「じゃっ君&たびちゃんコース」って言ってます!!
「今日はじゃっ君&たびちゃんコースにする?」ってね。
八塔寺ガルテンは今回始めて行ったんですよ。
遊べる広場もあっていい所ですね♪♪
気に入ったけど、
鹿のウンチ・・・あった(@_@;)
いっぱいあった!!!!
下の広場は少なかったのでそこで遊んだけど、
まっ、一つや二つは食べたね・・・(>_<)
最後に吹き込まれていたスーちゃんの話を聞いて泣いてしまいましたよ。
本当にステキな人でした。
じゃっんママさんが100年生きるなら、
私・・・死なないかも・・・(ーー;)
★ユズ母さんへ
スーちゃんが亡くなるなんて・・・
信じられなかったですよね。
よくテレビドラマにも出てたし、元気そうだったし・・・。
でも、本当は病魔と闘ってらっしゃったんでしょうね。
そう思うと切なくなります。
お互いに元気で長生きしましょうね。
そうそう、
「八つ墓村」
こんな感じだったでしょう。
舗装されていない細い田舎道、
わらぶき屋根の家、
金田一さんが頭をボリボリ掻きながら歩いてたんですよね(笑)
今年のGWは、人生の中で1番働いたGWじゃないだろうか?
と言うくらい仕事してました・・・(^_^;)
おかげで、きなこと遊びに行ったのは1日だけ
それも、前日に私が「小山ロール、食べたい!」
と思い立って、車で三田までビューン
高速は渋滞してたので、国道で・・・(笑)
せっかく!と言うことで、小山ロールだけでなく
あれもこれもと買いこんで(*^^)v
(でっかいクーラーボックス持って行ってたし(笑)
我慢できず、帰りの車の中で
「一個だけ・・・もう一個だけ・・・」
と言いながら、ガツガツ食べてましたよ(爆)
帰りに大阪でひろ〜〜い河川敷に降りて
きなことい〜〜〜っぱいお散歩しました(*^_^*)
車に乗ったとたん、きなこ爆睡(笑)
かなちゃんは家族で楽しいお誕生日と
お出かけを楽しまれたんですね(*^_^*)
かなちゃん、3歳かぁ〜〜
まだまだ楽しいこと、い〜〜〜〜っぱい
あるからね(^_-)-☆
もちろん、きなこもまだまだ長生きして
楽しみますよ!!
ス〜ちゃんのご冥福をお祈りしますm(__)m
かなちゃん、3歳のお誕生日おめでとうございます!!
いろいろあったし、これからもたくさんの事があるんでしょうけど、楽しく過ごしたいですよね(^-^)
可愛い笑顔を楽しみにしてます!!
八塔寺ふるさと村と八塔寺ガルテン、素敵なところですね〜〜♪
スーちゃん、私も好きでした〜〜!
女優さんになってからの印象の方が強いですが、いつでも素敵な笑顔の方でしたよね。
ご冥福をお祈りいたします。
こんな風景でしたねっ!
夜は多分行けないです(汗
でもまったりとした感じは好きなんですけど・・・
農村バイキングレストラン
一度は行って食べてみたいです・・
癌
早く全てが完治できるような薬が出来るといいですねっ・・
かなちゃん
パパママの陰で涼しいねっ!
いっぱい遊んで食べて、いい一日でしたねっ
最後の写真
満足したお顔ですねっ♪
遅くなりましたが・・・
「お誕生日おめでとうございます」
これからも健康第一で楽しい事
い〜ぱい経験してね♪
キャンディーズは私の憧れのお姉さん達でした。
その中でもスーちゃんはぽっちゃり系で
親しみ感がありました。
早すぎますよね・・・本当に残念です。
昔ながらの日本の田園風景。
ステキですね。
まぁ、バイキング形式で 好きなおかずをチョイスして
1000円ですか〜何だかお得感があっていいですね。
ななかなさんの好みが分かっちゃいました(笑)
あらぁ〜ボール遊びが出来て嬉しそうなかなちゃん。
3歳のお誕生記念お出かけ、とっても楽しそうで
見ている私も嬉しくなりました。
この間はスマイルの足の件でどうもありがとう。
ななかなさんの温かいコメント
とっても嬉しく有り難かったです。
八塔寺ガルデン、うちのお気に入りです。
家からは遠いんですが、開店前には着くように
行ってしまいます。
芝生広場の脇の階段、降りたら何があるのだろうと
楽しみに降りたら何もなくて…それでも食後の運動に
毎回降りてます(笑)
なんで、ガンって出来るのでしょう…。
出来たとしても体と共存すれば、
自分だって生き続けられるのに。
勝手増え続けて、命を奪って
自分だって死んでしまう事になるのに。
なんて身勝手なんでしょう…。
早く完治出来る病気になってもらいたいです。
何でかなぁ? けど3人とも全部好きだったょ!
この『八塔寺ふるさと村』 いいなぁ´`
今、行ってみたい所は、『白川郷』と『中山道』とそして東北、福島と、、、、
そして 新たに『八塔寺ふるさと村』が加わったぁ♪
こう言う所大好き♪
調べてきっと行ってみるね^^
最後の写真♪
「父さん母さんとかな」って名前が付いてたね♪
けど それ見る前からわかってたぁ♪
影が、、、、 いいねぇ こういう写真!
★きなははさんへ
お祝いのコメントありがとうございます。
かなさんも3歳になりましたよ。
まだまだ一緒に暮らしだして、3年にもなっていないけど、何年も一緒に暮らしているみたいです。
一年ごとにかわいさは倍増♪♪
「うちの子一番症候群」ですわ(笑)
「小山ロール」ってそんなに美味しいの?
今度、父が伊丹にいるので行く時には
ぜひぜひ寄ってみたいですね。
楽しみ♪♪
我が家もどこかに行く時は
キャンプ用のでっかいクーラーボックスを持っていきますよん。
私の最近の唯一の楽しみは
買い食い・・・だからぁ〜(^^♪
きなこちゃんもまだまだ長生きしてくださいね。
いつかきなこちゃんをキュッと抱きしめたいっ!!
★ちーこ さんへ
お祝いのコメントありがとうございます。
かなさんも無事に3歳を迎えましたよ。
一年1年がとても大切に思えますね。
今までもこれからも・・・。
ちーこ さんはまだまだ若いから、
女優さんになってからのスーちゃんの印象の方が強いんでしょうね。
私はどこらかと言うとキャンディーズの方が印象が強いですね。
でも、
本当に素敵な人でしたよ。
★ダブルママさんへ
そう
「八つ墓村」ってこんな感じでしょ♪♪
確か本当の舞台も岡山でしたよね。
のどかで昔の懐かしい山里の風景です。
どこかに行く時は
いつも「わんこ連れ」で行くでしょう。
だから、こんな所ばっかりになっちゃうんですよね。
でもね、わんこの笑顔が見れれば、最高です。
★モコお母さん へ
お祝いのコメントありがとうございます。
かなさんもやっと3歳になりましたよ。
もう10年も一緒に暮らしている気さえしてきますけど・・・(存在感たっぷりだもん)。
この八塔寺ガルテンは結構有名で
美味しい♪と評判のお店です。
なんたって、景色が最高♪♪
ゆっくりとかなさんと散歩できるのが魅力の一つですね。
また行こうっと♪♪
スマイル君、
足の調子はどうですか?
今はちょっと切なくてかわいそうだけど、
この子のこれからの長い長い素敵な将来の為!!
モコお母さん、がんばってね(^^♪
★あずき母さんへ
我が家はこの「八塔寺ガルデン」
初めて行ったんですよ。
確か以前テレビでも取り上げられましたよね。
だから、
ずっとずっと気になってた所だったんです。
美味しかったですよ♪
ただ、オーダーストップぎりぎりに行ったので、
天ぷらが・・・・冷たかったですぅ〜(ーー;)
あずき母さんの言う通り、
開店前に行くべきねっ!!!
また、行きたいなぁ〜。
ガンって本当に憎いですよ。
治療法が早く見つかるといいね。
★kuuzaemonnさんへ
「八塔寺ふるさと村」&「八塔寺ガルテン」
いい所ですよ。
まっ、
つまり、
田舎で何もない!!って感じですけど(笑)
犬の散歩にはもって来い♪の場所です。
近くに岡山国際サーキットがあるので
チラッと寄って帰りました。
私が行ってみたい所は
海を見るのが好きなので
北陸地方の海岸線、
かなぁ〜。