*愛犬と上を向いて歩こう*
コーギー
病気と闘いながら懸命に生きた
先住犬ナナの日記

*わんわん本舗*
かわいい犬グッズ

お役立ち犬用品や
かわいい犬グッズをご紹介

かなと四つ葉のクローバー

2012年01月12日

赤穂海浜公園に行ってきました(いざ、出発)

先日の連休、
夫が突然「かなを連れてどこかに行こう♪」って。
 

えっ?
何?

珍しい・・・

どうしたん?

あやしい・・・(ー_ー)!!

などと思いながらも、以前から行ってみたかった
赤穂海浜公園に行くことに。

赤穂は我が家からは意外と近いのです。
山陽ICから高速に乗って赤穂ICで降りると海浜公園はすぐそこ。
1時間もかかりませんね。

朝早く目が覚めたのでバタバタと用意して7時過ぎには出発。

かなさんは夫の乗用車に乗るときはキャリーケースの中に入れます。

遠出よん

後部座席の下に置かれたキャリーケース。
この中に入るとどこかに連れて行ってもらえると学習しているかなさんは
イソイソと自分から入っていきます。

中でやっと向きが変えられるくらいの小さいキャリーケースですが、
寄りかかって寝れるのでお気に入りなのです。

寝るかぁ
(捕獲されたタヌキみたいやなぁ〜(笑))

福石PAに寄って人間用の朝ごはんを調達し、
かなさんを散歩させていると、

何かを忘れているような・・・

何だろう・・・

思い出せない・・・

でも、サンドイッチを手にした途端、思い出したっ!!!!

あ゛ーーーーーーーぁっ、
何て事をしたのでしょう!!
かなさんに朝ごはんを・・・・
食べさせるのを・・・・
忘れてた・・・(ーー;)

いつもどこかに出かける時は
朝早く起きて食べさせて、しばらくしてから出発するのに、
いつもどこかに出かけて、夕方遅く帰る時は
何があるかわからないので1食分フードを持っていくのに、
あぁ〜あ、油断していました。

かなさんはアレルギーがあるのでフードなら何でもいいっ!
って訳にはいかない。
どうする?帰るか?
いやいやここまで来て、そんな・・・
朝ごはん抜き!なんて言ったら
かなさん吠えるよね。

あーだこーだと言いながらも赤穂ICで降りて一般道に。
時間はまだ朝8時。開いてるお店もない。

でも、神様は食いしん坊のかなさんに味方したのでした。
なんと走っているとすぐに
朝8時から開いてるホームセンターの看板があったのです。
(ホームセンターナフコさんです。)

ドッグフードの棚をいろいろ探してやっと見つけたのが
シーザって缶詰。

シーザー

材料を見ると
かつお、まぐろ、野菜・・・

白身魚とお野菜よ

いいじゃないですか♪♪

フードボウルも持ってきてないので水を飲むぺたんこボウルに入れて
朝食準備OK。

下に置く間もなく完食(爆)
ビックリするくらい美味しかった・・・らしい・・・。

ごちっ

良かった良かった、
かなさん、干からびるところでした。
本気で引き返そうかと思いましたよ(T_T)

いやいや、旅慣れてないもんですからねぇ〜、
次回からチェックシートでも作って忘れないようにしなきゃね。

皆さんも
何か大変な忘れ物をした事ってないですか?

では、いざ、
赤穂海浜公園へ♪♪  (次回に続く)


ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


posted by ななかな at 19:13| Comment(6) | TrackBack(0) | 岡山近郊のお出かけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かなさん朝ごはん忘れられちゃったのー(笑)
道理でキャリーケースごしの表情が
なんか悲しげだったよ。
でも美味しい缶詰食べれたからいいね。
ママを許してあげよう(爆)

かなさんはアレルギーがあるのですか?
それはちょっと困りましたね。
食べれるフードが見つかって良かったです。
ナフコってこっちではスーパーなんですよ。
そちらではホームセンターなの(驚)?

赤穂かー。兵庫ですねー。懐かしいです。
故郷ですから。
Posted by チョビのお姉さん at 2012年01月12日 21:41
うちは車に乗る事がほとんどないんだけど、
こういうキャリーを買おうかどうしようかと、
もう何年も考えてるのよね。
夜中にウンコたれるディアの就寝用なんだけど
暑いかなー?と思ったり・・・(クーラーなし)

うちはお出かけでもないのに、ご飯忘れた事があります。
みんなももう諦めちゃって寝ちゃったりして・・・
「なんで言ってくれないのさー」とか怒ったりして、
怒りたいのは犬の方だっつーの。
Posted by kuro at 2012年01月12日 22:28
あけましておめでとうございます(^_^)/
今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

いいですねぇ、かなちゃん孝行?(笑)
餌忘れちゃったかなちゃんの表情が淋しげでしょうか。
でも、美味しいご飯食べれたから満足かな?
ななかなさん、やっぱり可愛いです(^o^)

うちも深大寺にドッグラン連れて行ってあげることにします(笑)

続きもたのし
Posted by すう at 2012年01月12日 22:31
確かかなちゃんは車に乗ってフリーにしてても大人しいんでしたもんね♪
クレートも全然大丈夫ですね★
このゴハン、問題なかったのね。
かなちゃん、良かったね♪
さてさてドライブはこれからなのね!
Posted by アリママ at 2012年01月13日 19:46
あはは〜(^▽^)
かなちゃん、干ぼしになるところだったのね。
食べられるフードが有って良かった良かった(^^;)
うちは今の所、ユズのご飯を忘れたことはないですね〜
おやつなら、何回か忘れたことが・・・
ユズにとって、お出掛けにおやつが無いのは
かなりのショックなんですよ(笑)
1時間も掛からないのに、えらく早く出発したんですね。
赤穂海浜公園ってどんなところかしら?(^^)
Posted by ユズ母 at 2012年01月13日 20:53
【コメントありがとうございます】

★チョビのお姉さんへ
えぇえぇ、
かなさんに朝ごはんをあげるのをすっかり忘れてたんですよ、夫も私も・・・(ーー;)
よく思い出したわぁ〜。

かなさんは軽いアレルギーがあるんですよ。
ひどく掻いたりなめたりすることはないんだけど、
療法食を食べてます。
だから、何でもOK!って訳にはいかないんですよね。

この缶詰美味しかったみたいですよ(笑)

「ナフコ」ってスーパーなんですか??
こちらではホームセンターなんですよ。
面白いですねぇ〜。

へぇ〜、
チョビのお姉さんは兵庫県出身なんですね。
いい所ですよね。
海のあり山もあり。
観光地ですよ。

★kuroさんへ
あははははっ(爆)
わかります、わかります。
私もありますよ。
朝バタバタしてて、
ご飯をあげるのをすっかり忘れてたことが。
必死でアピールしてるのに気が付かなくて、
洗い物の中にフードボウルがないので初めて気が付いたりして(笑)

キャリーケースを家のハウスにしてる方、多いんですよね。
狭いのが案外落ち着くらしいんです。
もう少し通気性のいいのもあるみたいですよ。
布製のメッシュのなんかが。
あっ、でも、布製は洗うのが大変かなぁ〜。

★すう さんへ
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、
今年もかな共々どうぞよろしくお願いします。

朝ねぇ〜、バタバタしてて、すっかりご飯をあげるのを忘れてたんですよ。
でも、よく思い出したわぁ〜。
これからは絶対にフード1食分は持参しなきゃね(-"-)

広い公園に連れて行くとすっごい喜ぶんですよね。
モモちゃんもぜひぜひ♪♪

★アリママ さんへ
かなさんは車に乗ったらなぜか大人しくなって、寝てしまうんですよ。
だから、寄りかかって寝れるキャリーケースの中が一番ですね(#^.^#)

このシーザって缶詰、美味しそうでしたよ。
食べた後も、調子悪くなることもなく、吐くこともなく。
たまにはこう言うのもいいかなぁ〜、
なんて思ってしまいました。

★ユズ母さんへ
そうそう、
かなさんも「おやつ命」ですからねぇ〜。
おやつだけは忘れたことはないんですけど、
朝ごはんをあげるのを忘れちゃいましたよ。
本気で帰ろうかと思いましたよ(ー_ー)!!

ダンナが「赤穂港で釣りをするんじゃ!!」と言い出したので早めに出発したんですよね。

赤穂海浜公園、素敵な所でしたよ。
Posted by ななかな at 2012年01月14日 10:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック