赤穂海浜公園に到着。
山陽自動車道の赤穂ICを降りて約10分。
赤穂城や大石神社のすぐ近く。
目印は大きな大きな観覧車。
駐車料金500円いりますが、
500円の価値あり。(入園は無料)

海に隣接している公園で、
オートキャンプ場(犬はダメらしい )もあり、暖かい時期には潮干狩りもできるんですよね♪
園内は観覧車があったり、動物と触れ合えるコーナーがあったり・・・。
とっても充実した公園です。
でも、こ〜んな看板がっ・・・。

せっかく「犬OKの公園」。
ルールを守って大切にしなくては。
では、
ど〜んな公園かなぁ〜♪♪

もう、
とにかく広い!!
あまりにも広すぎてビックリですよ(T_T)
それにキレイ♪

っで、この広場は誰も居ない・・(笑)

広い池のほとりに出ると
その広大な敷地に驚くばかりですね。
新しい所が大好きなかなさんは
テンションMAX!!!
クンクンしながら歩いて、歩いて、また歩いて・・・

気分が高まると
突然走って、走って、また走って・・・(若いなぁ〜〜(ーー;))

そんでもって記念撮影でしょ、やっぱり。
あっちでパチリ。

こっちでパチリ。

どこでもパチリ。

全ておやつ目線のかなさん、
もうすでにおやつも完食!!
ここは海岸沿いにある公園なので
潮の香りが♪

公園から海に出れます。
海っていいねぇ〜。

ボーッと眺めていると
誰かに

なんて言われているような・・・。
赤穂海浜公園、とっても素敵な場所でした。
また、暖かくなったら来ようね♪♪
赤穂城や大石神社や赤穂御崎は何度も来ているので今回はパス。
次の本当の目的地「道の駅 しおさい市場(くいどうらく)」へ♪
やっぱり美味しいものを食べなきゃね(*^。^*)
(次回に続く)
ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓


難破船のオブジェがあるの?
こんな公園があるなんて知らなかったです。(元兵庫県みんなのに。(笑))
わんこOKはあまりないのでみんなで
大切に使いたいですね。
最後の写真のかなちゃんのセリフ笑いました。
そうだよねー。ご飯は忘れて欲しくないねー!
ダブってたらごめんねー。
赤穂にこんな素敵な広い公園があったなんて知らなかったです。赤穂は塩が特産品だっけ。それにアナゴも、だったっけ。
かなさん(ご飯も食べれたし)綺麗な公園を満喫して満足そう!
難破船のオブジェがあるんですね。
最後の写真のセリフ笑えました。
ご飯は楽しみだもんねー(笑)
私って時々高速走ってる途中で「あれ・・? クゥさん連れてきたかぁ?」って
ドキッとする事がある^^
いつも乗っけてるけどねっ♪
又いいところ見つけたねぇ〜\(^o^)/♪
よーく読んで 復習しに行かないと==3333
とにかく広くってノーリードでも遊ばせれれる所っていいねぇ^^
かなちゃん、良かったねぇ〜♪♪♪
笑顔だもんね★ U^▽^U
難破船のオブジェ、素敵ですね!
こういうの大好きなんですよ、私。
★チョビのお姉さん へ
いつもいつも申し訳ないですねぇ〜(T_T)
記事UPもすぐに反映されないことが多いんですよ。
別のブログに乗り換えちゃおうかっ?!
なんて思ってます(笑)
難破船のオブジェがあるんですよ。
中にも入れるんだけど、
小さな子供が遊んでいたので写真だけパチリ。
わんこOKの公園って最近だんだんと少なくなってきてるんですよね。
マナーは守らないと!!
もし「犬ダメ」なんて事になったら
毎日そこを利用されている近くの方々にご迷惑をおかけしますからねぇ〜。
★kuuzaemonnさんへ
あははっ(笑)
かなさんを車に乗せるのを忘れてたら笑うよねぇ〜♪♪
知り合いは
愛犬を動物病院に車で連れて行くのに
肝心のわんこを乗せるのを忘れてたんだって(*^。^*)
「誰が診てもらうん?」って笑ってしまいました。
うん?
ノーリード・・・?
ノーリードはダメなんですよ。
えっ、写真にリードが写ってなかった?
透明なリードなんです(笑)
★アリママさんへ
えぇえぇ、
とっても広くてきれいな公園なんですよ。
絶対また行きたい公園の一つですね♪
難破船のオブジェがあったんですよ。
っで中にも入って遊べるようになってるんですよ♪
でも、子供が中で遊んでいたので
遠慮しました。
こういうオブジェの中に入ってみるのって
私も大好きなんですよね(*^。^*)