*愛犬と上を向いて歩こう*
コーギー
病気と闘いながら懸命に生きた
先住犬ナナの日記

*わんわん本舗*
かわいい犬グッズ

お役立ち犬用品や
かわいい犬グッズをご紹介

かなと四つ葉のクローバー

2012年01月16日

道の駅しおさい市場の「くいどうらく」で昼食

赤穂海浜公園をたっぷりと満喫したので
次は腹ごしらえ。
(★赤穂海浜公園の記事はこちら)

っで、向かったのが近くの「道の駅しおさい」。

でも時期が悪かった(ー_ー)!!
今は牡蠣のシーズン真っ只中。

12時半頃に着いた時には
もう一杯で入れない。

車、車、車・・・

道の駅しおさいの駐車場も一杯で、
隣のカキ養殖業者の駐車場も一杯で
路肩にも車が止まっていて
「あっちゃーっ!ヤバイよ・・・お昼、どうする・・・?」
想定外です。

くいどうらく

でも、
そこはおばちゃんの底力!(^^)!
牡蠣の養殖場のおばちゃんを捕まえて
空いているスペースを見つけてもらいやっと車を止めることができました(ー_ー)

この時期は早めに来られるのをおススメしますね。

「くいどうらく」の中も人人人・・・・。
オーダー待ちの用紙に名前を記入して待つんですが、
とってもいい臭いがしてくるんですよねぇぇぇ〜〜。
残酷だわっ!!

道の駅しおさい くいどうらくの中

皆さんの目的は「カキ食べ放題」。
でも、我が家は先日友人から殻つき牡蠣を頂いて食べたばっかりなので
お座敷で定食を。

でも、やっぱり牡蠣でしょう!
って事で
牡蠣定食です(笑)

道の駅しおさいの定食

言うまでもなく、
牡蠣尽くしでとっても美味しかったです。

家に帰ったのは3時♪♪

のんびりゆっくり近場のお手軽コースでした(*^。^*)
これくらいが旅慣れてないかなさんには丁度良いのかも♪

帰ってから昼寝を楽しむかなさん・・・、

ご飯がムニャムニャ

控えめに上げた左足が
「ちょっと疲れたですぅ〜」って言ってるようですね(プププッ)。


ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


posted by ななかな at 12:19| Comment(8) | TrackBack(0) | 岡山近郊のお出かけ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
牡蠣かぁ@@ 
去年からこっちでは港近くで『牡蠣小屋』(?)だったか?
が流行ってて♪
この時期牡蠣はいいねぇ\^o^/
で、これでハウマッチ@@?
お刺身も大好きだしぃ〜♪♪
かなさんは放心状態で今日の反省会してるんかね^^?
ワンが喜んでくれるのが1番よねっ☆
叔母ちゃんも嬉しいっ ^^v



Posted by kuuzaemonn at 2012年01月16日 14:28
牡蠣、良いですねー。
海のミルクですもんねー。
こちらだと三重県の相差とか言う方面が牡蠣が有名だったかなー。
2月に三重のどこかの港は牡蠣祭りがあって、
食べ放題らしいです。
レモンしぼって食べるのはたまりませんね!

かなさんお疲れでソファーで寝てるのですね。
あんよ上げてうとうとしてる姿が可愛い!!
Posted by チョビのお姉さん at 2012年01月16日 21:36
赤穂海浜公園へのお出かけ、とても楽しかったようですね。かなちゃんの可愛い寝姿がそれを物語っていますね。(^○^)

広々とした公園で思う存分走って遊んで、大満足だったね、かなちゃん。(^_-)v また連れて行って貰おうね〜。ヽ(*^^*)ノ

ななかなさんも道の駅での豪華な食事、満喫できて良かったですね!とても羨ましいです。(^¬^)ジュル...
海無し県埼玉では、こんな牡蠣尽くしを戴いたら一体幾ら取られるやら・・・自分も牡蠣大好きなんですけど、滅多に口に入ることはありません。特に生牡蠣は。(~_~; 牡蠣の二大産地と言えば、広島と三陸ですから、今旬の牡蠣が広島から大量に入荷するのでしょうね。とても羨ましいです。

牡蠣は無いかもしれないけど、久し振りに美味い魚を食いに那珂湊か大洗辺りに行ってみたくなりました。勿論モコと一緒に。d(^-^) 我が子と一緒のプチ旅行は本当に楽しいですからね。(^_-)-☆

Posted by たっちゃん@モコパパ at 2012年01月16日 22:37
まあ、かなちゃん、控え目なアンヨねぇ〜
アリスなんて大また開きよ〜〜!
(ノ;≧▽≦)ノ
Posted by アリママ at 2012年01月17日 00:15
昼寝姿のかなちゃん、うつろな目が ちょっとお疲れ〜 を物語っていますね。
赤穂海浜公園、冬場は人がいないのでしょうか?
海に出られるのもいいですね。
それにしても朝ごはんを忘れてしまうとは・・・
でも、そのおかげで缶詰の美味しいごはんが食べられてよかったね! かなちゃん☆
Posted by cocoママ at 2012年01月17日 14:28
【コメントありがとうございます】

★kuuzaemonnさんへ
瀬戸内の牡蠣は美味しいのよね♪
私、牡蠣大好きなんですよ。
魚介類は大好きです(*^。^*)

この定食のお刺身、身がプリプリしてて新鮮で本当においしかったですよ。
蓋を取るのを忘れてましたが、真ん中のhフグの煮つけです。これ最高でした♪

この定食、確か・・・1700円くらいだったと思います。
牡蠣が新鮮でしたよ。

★チョビのお姉さん へ
うん、
今は牡蠣の美味しい季節ですもんね♪
「今食べなきゃいつ食べる!」って感じです。
こちらの瀬戸内は牡蠣の養殖が盛んで、
どこでも美味しい牡蠣が食べられます。
岡山は特に日生の牡蠣が有名ですね。
あの「日生のかきおこ」ですわ。

かなさん大満足でしょう。
だって、あれだけ遊んで、
人生初の美味しい缶詰を食べたんですからねっ♪♪

★たっちゃん@モコパパ さんへ
そうですか、
埼玉は海に面していなかったんですかねぇ〜。

牡蠣、美味しいですよ(*^。^*)
瀬戸内の広島、岡山は牡蠣は有名なんですよね。
特に岡山の日生の牡蠣は美味しいですよ。
スーパーに行くと当たり前に殻付カキが並んでいます。
瀬戸内の美味しい魚介類に感謝ですね。

遠出はなかなかできないけれど、
半日くらいのプチ旅行はのんびりゆっくりできるので
いいですよね。

くれぐれもモコちゃんの朝ごはんを忘れないように・・・(笑)

★アリママさんへ
ふふふっ、
疲れちゃって足を開くのを忘れちゃってたんじゃないでしょうか(笑)
それか、
お部屋がまだちょっと寒かったか・・・(ーー;)

暖かいとヘソ天で足全開でグゥグゥいびきをかきながら寝ちゃうんですけどね。

★cocoママ さんへ
この赤穂海浜公園は海辺なので冬はちょっと寒いんですよね。
でも、園内の遊べるスペースに行くと
大勢の人がおられましたよ。
遊べるところがたくさんあるので家族連れが多かったですね。
春とか秋は多いんだろうなぁ〜なんて思ってしまいました。
でも、絶対また行きたい場所ですね♪♪
Posted by ななかな at 2012年01月17日 20:17
近にちは大変ご無沙汰しております(~_~;)
みなさんお変わりないですが?
こちらも変わりなく元気でおります・・
今の時期牡蠣が美味しいですね!
おととしの冬に広島まで牡蠣を食べに行きましたが
大変美味しかったです!
赤穂海浜公園のこのお店も海のさちがいっぱいで良いですね〜
かなちゃんもお疲れでした!
遅くなりましたが・・
今年もよろしくお願いします。



Posted by よっこたん at 2012年01月20日 11:27
【コメントありがとうございます】

★よっこたんさんへ
お久しぶりです(*^。^*)
こちらこそ、
今年もどうぞよろしくお願いします。

牡蠣美味しいですよねぇ〜。
四国香川でも確か「カキ食べ放題」がありましたよね。
最近はこういったお店が多くなりましたよね♪

海の幸が手軽に食べられるなんて、
本当に贅沢ですよねぇ〜♪
Posted by ななかな at 2012年01月21日 09:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック