この10月の稲刈りシーズンにこんなに暑い日が過去あったでしょうか?!!
毎日気温は30度前後で
かなさんも日中はだるだる・・・、
ちょっと遊んでやると
ゼーゼーハーハー。
でも、
今朝は・・・
ちょっと涼しい風が吹いていてとっても気持ちが良かったですよ。
早く涼しくなるといいね。
こんな夏なんだか
秋なんだか
わかんない今日この頃、
夕方の散歩中の事、
いつもの犬仲間のおじちゃん家の前にさしかかると・・・
庭のサークルの前におじちゃんがっ。
何が居るのかと思って覗くと

陸ガメです。
なんとここん家は陸ガメを飼ってるんですよ。
娘さんが十数年前にもらってきた時は手のひらに乗るくらい小さかったこの陸ガメ。
今や23キロあるそうです(ーー;)
かなさんはこんな大きなカメさんに会うのはもちろん初めて。

名前はカメさん(笑)
時々脱走するんだそうです。
ビビリながらも興味津々。

かめさんがちょっとでも動くと・・・
ワンワンガルガルとうるさいうるさい(;一_一)

どんなに威嚇されても平気なカメさんですが、
あまりにもしつこいので
かなさんに向かって動き始めました。
っと、

よっぽど怖かったのか
おじさんの股の間に飛び込んでしまいました(ぷぷぷっ)

歳とともに
何故だか超ビビリン坊になっていくかなさんでしたっ♪♪
冬は10日に1回、おふろにいれてもらうんだそうですよ、
このカメさん(*^_^*)
さて、
随分前に
はなまるマーケットで作っていた「ネギ豚」
スタッフ全員、大絶賛していたこのネギ豚。

ずっとずっと作りたかったんですが、
昨日やっと作ってみましたよ。
材料を切って煮るだけの超簡単レシピ。
調味料も醤油とお酒だけ!!
なのに何故か甘くて美味しい!!!
これっ、本当に美味しいです。
切って調味料を入れて煮るだけ♪♪
★参考にしたレシピは「はなまるマーケット8月22日豚肉」
我が家はゴロゴロとニンニクを入れちゃいました。
これっ、おススメです。
では、
また(^_^)/
ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓



かなさんは初めて見てびっくりしたでしょうね。
口がきけたら
「なんじゃ、こりゃー!」
だったのではないでしょうか。
それでも動くカメさんに怖いながらも興味はある。
カメさんもガウガウ言われてちょっと
お怒りだったのでしょうか?
かなさんに向かって動き出したんですね。
ビビるかなさんが笑えました。
カメってお風呂に入れるものなんですね。
知りませんでした。
ネギ豚。美味しそうですね。
ご飯が進みそう。
じつは小夏ママも、次にペットを飼うなら陸ガメ!と
思っています。
しかし、そんなに大きくなったら・・ (^ ^:)
カメさんの居住空間の確保が厳しいかも。
かなちゃん、カメさんにびっくりしたんですね〜 (笑)
かなちゃんの目線で見たら、きっと
すごく大きく見えたんでしようね♪
フフ・・
なんだかんだと忙しく日々を送ってます ・・v
かなさん はつお泊まり旅行だったんじゃ^^
良かったね♪
で 亀さん@@ でかい‼
これはきっと あの竜宮城まで送りとどけてくれるはず‼
かなさん 乗って見てぇ〜 ^^
で 豚バラ これ頂きっ‼
私ってお肉自分じゃぁ食べれん癖に作るの大好き♡
けど 食べれんので味見が出来んのんよ ・・v
なので こんだけ 分量が書いてあったら後は煮込むだけぇ〜
そろそろ鍋帽子も出番だしねっ♪
やって見るね‼
こんなに大きくなるんだね。
鶴は千年、亀は万年っていうから
もっともっと大きくなる?(^^;)
かなちゃん、ビビったねぇ〜(笑)
ユズもきっとビビるよ。
ほんと、年とともにビビリ度が増してきてるもん(^^;)
ネギ豚・・・私も頂きです〜☆
★チョビのお姉さんへ
陸ガメを飼ってる家ってそんなにないですよね(笑)
このかめさん、
この時、しっかりバナナを頂いて食べておられました♪♪
時々脱走するので困っておられましたよ。
だって、
首輪をするわけにいかないもんね(ーー;)
かなさん、
陸ガメ初対面です。
動かない時はいいけど
ちょっと近づいてくると
めっちゃ怖かったみたいですね(ぷぷぷっ)
★小夏ママ さんへ
えぇえぇ、
近くで見るとけっこう大きいですよ(・o・)
娘さんがもらってきた時は
手のひらに乗るくらいだったって言うから
十数年でかなり大きくなるみたいですね。
でも、バナナを食べてる姿は
めっちゃかわいいです♪♪
よかったら飼ってみたらぁ〜〜
★ kuuzaemonn さんへ
はーい、
かなさん、
わん生初のお泊りだったんですよ。
かなさん連れの日帰り旅行はよく行くんだけど
お泊りは初めて・・・。
でも、楽しかったですよ。
また行きたいですね(*^。^*)
私も肉は食べれないんだけど
あまりにも美味しそうだったので作ってみました。
味見はネギを少々(笑)
でも、食べた夫曰く
「これっ、美味しい!!」って言っておりました。
良かったらぜひぜひ作ってみてくださいね。
★ユズ母さんへ
かめさん、
見た目はそんなに大きくないけど
持ち上げれないほど重たいですよ(ーー;)
近所の子供はよく乗って遊んでるとの事です。
このカメさん、
何年生きるんでしょうねぇ〜。
亀は世代を超えて飼わないといけないね。
ネギ豚、
美味しいですよ。
ぜひぜひ作ってみてください。