今年は「ドリームジャンボ」と「ミリオンドリーム」の2種類出てるんだそうですよ。
3億円が当たるのと100万円が当たるのと・・・
はい!!買いました(*^_^*)
両方とも!!
このブログが突然更新されなくなったら「当たった!!」と思ってください。
さてさて、
かなの「トイレの件」ではいろいろアドバイス本当にありがとうございました。
かながどれくらい大きくなるかわからないのに最初っから決めてしまおうとするから悩むんですよね(>_<)
っで、散々悩んだあげく、これに決めました。
【4000円で送料無料】室内サークルに適合するサイズのペットトレーです。アイリス ペット用ト...
これです。
めちゃめちゃシンプルです。
かながどれくらい大きくなるかわからないし、ペットシーツにイタズラするかどうかもわからないし、これなら、使わなくなっても他の事に利用できそうかなっと思ったので・・・

シンプルで裏面に滑り止め加工がしてあります。
大きさは88×59.4×2.3cm
表面がデコボコしてるのでシートを置いてもそんなにズレません。

ナナが子犬の頃に使っていたサークルにピッタリ。
少し前面がはみ出てますが(>_<)
レギュラーサイズのペットシーツが4枚敷けます。

とりあえずはトイレ専用サークルとして使う予定。

将来は洗面所に移動します。こ〜んな感じ。
ちょっとじゃまですが、酔っ払ったおっさん(ダンナの事)が踏んずけても、この中で寝ても大丈夫!!
大きさは88×59.4×2.3cm
表面がデコボコしてるのでシートを置いてもそんなにズレません。

ナナが子犬の頃に使っていたサークルにピッタリ。
少し前面がはみ出てますが(>_<)
レギュラーサイズのペットシーツが4枚敷けます。

とりあえずはトイレ専用サークルとして使う予定。

将来は洗面所に移動します。こ〜んな感じ。
ちょっとじゃまですが、酔っ払ったおっさん(ダンナの事)が踏んずけても、この中で寝ても大丈夫!!
「とりあえず・・・」です。
また、問題があればその時に考えますぅ〜〜
問題だらけですよね、きっとね・・・
だって、相手はやりたい放題のちびコギですもんね(>_<)

かな・・・生後31日目の写真
かなが来るまで後・・・17日
ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓

ダックス達のときにすっごく苦労したので・・。
でも、チワワ達は90cm×60cmのサークルに、セミワイドサイズのトイレトレーを入れて、そうするとちょうどサークルの半分をトイレがしめる形になるんです!!
なので、あと半分に合うサイズのベッドを選んで入れています!!
分かりにくい説明でしょうが、サークルの中にトイレ半分、ベッド半分になっていて隙間はないって感じですd(ゝc_,・。)
そしてそして、我が家に来てから子供達がおもちゃにしてしまうって言うのも有ったのですが、「君達のお家はココよ!」ってのを覚えさせるためにも、2週間はほっとんどサークルから出さなかったんです。
そしたら、2週間でトイレは完璧にマスターしました(pq'V`*)
もうバッチリです!!
トイレを覚えてくれるかくれないか、飼い主にとってはかなり重大な事ですよね;;
頑張って下さいね(๑→‿ฺ←๑)
私まで楽しみになってきました*^^*
きっとめっちゃかわいいでしょうね!!
来る前からいろいろ悩んじゃいますよね〜
それも楽しみの一つですね(≧m≦*)
私もジャンボ買いに行かなきゃ!
当ったらどうしよう・・・(笑)
頭からかぶりつきたいぐらいかわいい(爆)
トイレは・・・
いくらしても大丈夫そうですね。
やりたい放題のチビコギちゃん(笑)
きなの子犬の頃のやりたい放題ぶりを思いだすと
かなり大変そう・・・
でもかわいいから許しちゃうんですよね。
チビコギちゃんに振り回されるななかなさんとパパさんをナナちゃんが楽しんでるかも?
あと17日・・・楽しみ〜またもや私が!!
あと17日ね☆☆☆
これからまた子育てが始まりますけど泣いたり怒ったり笑ったり、、、楽しんでね♪
トイレをお散歩の時だけにしかしなくなってしまうと
飼い主さんが頑張っても1日4回ぐらいの排泄回数ですよね。。。
でもアリスのチッコの回数を正の字で数えた事があるのですが、
家の中だけでも7回〜10回ぐらいしているんです。
アリスはガマンしないでフツーにチッコしているのでかなちゃんの健康のためにも頑張ってね!
p(*^^*)q
毎日ポチッとしてますよ〜〜!
子犬の成長はホント、早いですね^^
日曜日にペットショップを覗いたら、柴犬のパピーがいて
可愛かったんですけど、今、子犬を育てる体力も気力もないな〜と思っちゃいました。
トイレってこんな感じになるんですね。
チャコは、お散歩するようになったら家の中でトイレはしなかったんですよね。
だから最期の日は大変でした。
何度もトイレに行くって、もうほとんど歩けないのに・・・
かなちゃんのトイレトレーニング、スムーズに行くと良いですね。
あのブタさん(?)とかなちゃんのご対面が楽しみですね♪
365CALENDER.netですが、コーギーはPart2に突入しましたよ〜♪
4月26日まだあいていますけどどうかな?(^^)
もし良ければ登録してみて下さいね♪
私はPart1の10月22日に登録しましたぁ
d(*≧∇゜)
トイレもバッチリですね。
かなちゃん、メチャかわいぃですぅ
これは、美人さん間違いなしですよ〜
指折り数えて、かなちゃんを待つななかなさんのウキウキの気持ちと笑顔が伝わります。
もうすぐですね
カナちゃんとってもプリティーですね
うちの子は トイレ覚えませんでした
なので 天気が悪くても外でします
今からでも教えようかな
後から来たボーちゃんは チャンの家の中なんですけど・・
もうすぐですね
カナちゃんとってもプリティーですね
うちの子は トイレ覚えませんでした
なので 天気が悪くても外でします
今からでも教えようかな
後から来たボーちゃんは チャンの家の中なんですけど・・
最初失敗すると本当に困りますものね!
かなちゃんが来るまで17日なんですね!
アリママさんのコメントにも書いてありましたが
コギーの365日カレンダー4月26日空いてるのに
かなちゃん登録しないのかな〜って思いましたよ!
琴のトイレにもペットシーツつけてるんですけど
ホリホリしてグチャグチャにするので洗濯バサミで止めてますよ(*^_^*)
ワンちゃんってホリホリしないのかな!?
かなちゃんのお顔、また成長してますね♪
ちょっと毛色が変わったように見えるけど光の関係かな!?
おトイレのしつけ、うちはずっと和室がクレアのレストルームだったので、洗面所ってのはいいですね!!
しかしうちは狭いので、置けるかな〜(ToT)
お洋服、今日また2着増えました(笑)
宝くじ、私もどっちも買いにいかなきゃ〜!!!
私から、かなちゃんにでっかい荷物が届いたら当たったと思ってください(笑)
我が家も犬たちのトイレは洗面所ですが
結構場所取りますよね〜。
(我が家は二個置いてます)
でも、オシッコがポタポタってなったときはすぐに雑巾でふけるし、
やっぱり洗面所が便利なんだよね〜。
「かなと四つ葉のクローバー」もリンクさせていただきました。
同じ病気と闘ったもの同士、私もナナちゃんを忘れることはありませんが、
今後はこちらのブログでよろしくお願いします。
耳もまだ小さくてこのバランスがまた可愛い♪
このアイリスのトレー、我が家ではサークルの中で使っています。
(大きさはこの倍の大きさだと思いますが)
確かソフトとハードがあって、我が家はハードにしました。
4000円もするなんてビックリです!
ウッドサークルとトレーセットで13000円位でした!
こうやって準備をする事がまた楽しいですよね。
詩音が来た時なんてサークルが無くて
ダンボールを二つガムテープで合体させたハウスでした。(爆)
あ〜あの頃が懐かしいな〜。
もう準備万端ですね!
うちもシートは1枚しか敷いてないものの、
サークルトレイを使ってるので同じ大きさでした。
この半分のトレーがないものかと、今は探してるんですけど見つけられないんですよね。
超〜〜かっわいい〜☆
たまりません!!!
かなちゃん、ママさんは準備万端だから
安心して過ごしなね♪♪
まなかなさんも楽しみで仕方がないですね!
ってか、私、なんでこんなに興奮してる!?
私も楽しみなんですよ♪
ニコが来たばかりの時、ゲージにワイドタイプのシートを2枚敷き詰めたのを思い出しました(^^)
ちゃんとした所にしたら、褒めてたせいか、ウンチは1日8回、オシッコはチョコットづつ何度もしてました。
でも、そのおかげで、すぐシートでする事を覚えてくれました。
かなちゃんが、お家に来るまで、もうちょっとですね!楽しみです♪
トイレトレーニングも頑張ってくださいネ!
なるほど・・・( ..)φメモメモ
ヨウさんを見習ってがんばるわ!!
やっぱり、数週間はハウス→トイレ→ハウスがいいのね。
<MIYA様へ>
ほんとに後少しになりましたよ。
待つって大変だけどやっぱりウキウキしますね。
「宝くじ」当たるといいなぁ〜
<きなママ様へ>
そう、かなが来るものもう少し♪
ちびコギはかわいいけれど、やっぱり、大変よね(>_<)
痩せるかも・・・
<アリママ様へ>
そっかぁ〜
そんなにオチッコするんですね。
ナナも育て方をしっぱいしてしまって、外で詩化しなかったので、やっぱり5〜6回は外に連れて出てましたよ(>_<)
かなはトイレが自由に出来るようにがんばらねば!(^^)!
<haru 様へ>
ペットショップで衝動飼いしたナナと違って「待つ」っていう楽しみを今回は味あわせてもらいました。
う〜ん、もう、本当に待ち遠しいです。
< malomama様へ>
うふふふっ(笑)
トイレ覚えなかったんですかぁ〜(*^_^*)
ナナも大きくなってからはほとんど外でしてました。
だから、台風でも外に出てましたよ(>_<)
だから、次の子はがんばってみようかな♪
<よっこたん 様へ>
365日カレンダーですね(*^_^*)
もちろん、会員登録は済んでるんですが・・・
肝心の写真がナイ(泣)
だって、ご本人のかなが手元にまだいないのです(>_<)
かわいい写真をUPしたいのです。
コーギーのPart2に申し込みたいのですが!!
間に合うでしょうか?!
<リン 様へ>
琴ちゃんはペットシーツを使ってるんですね♪
実家ではずっと猫の砂を使ってましたよ。
でも、部屋中、砂だらけ(>_<)
犬は生まれてから4回毛色が変わるんだそうです。
不思議でしょう。
<クレアママ 様へ>
「宝くじ」いそいで買いに行かなくちゃ無くなっちゃいますよ(笑)
クレアママさん・・・
服、いっぱ買っちゃったんですね(^。^)
わかるかわる、その気持ち♪
その服に合う、かわいい子が見つかるといいね。
<kuro 様へ>
そうそう、洗面所が一番ですよね。
我が家もずっと洗面所でした。
(ほとんどナナは使ってなかったけど(>_<))
リンクありがとうございます。
本当にお手数かけます。
申し訳ないです。
子犬の頃って少しの期間なのに思い出ってたくさんありますよね。
そこ頃の事を思い出すと何だかあったかい気持ちになれます。
そうそう、アイリスさんのこのトレー、
ソフトとハードとありましたよ。
ソフトはかじるかもしれないと思って、ハードタイプにしました。
いろいろお金が掛かります。
<JIRO様へ>
そうなんですよ。
大きさがやっぱり一番問題ですよね。
大きすぎるのはいいけどじゃまになるし、小さいとトイレしにくそうだし(>_<)
<マレ緒 様へ>
もう後2週間をきりましたよ。
もうすぐです。
楽しみなような、ちょっと不安なような・・・
です。
<シェラリス 様へ>
ウンチもオチッコもやっぱり、子犬は頻繁にするのね。
家中、ウンチだらけにならないように監視が必要よね。
体力がある内じゃないと子犬って育てられないかもね・・・(>_<)