昨日、かなさんを連れて病院に行ったところ、
気管支炎も随分良くなっているとの事でした(*^_^*)
今週はじめ頃から出ていた「青っぱな」も、普通の鼻汁っぽくなり、クシャミをすると派手に思いっきりよく鼻から飛び出るようになってきて、かなさん本人も随分楽になったみたいです。
「犬の鼻づまり解消にはクシャミが一番!!これしかない」って先生が(笑)
咳もほとんど出なくなって、「あともう少し!!」って感じですね。
鼻汁が出ているので、念のためにもう1週間、抗生物質を飲む事になりました。
しっかり治しておかないと「再発」することがあるんだそうですよ。
っで、先生に「原因は?」と聞いてみると、
「人間の風邪と一緒ですよ。ウイルスに感染したんでしょう。」との事。
肺が真っ白になってからだと、手遅れになるんだそうです。
皆さんも気をつけてくださいね。
早期発見が第一ですよ。
っで、
「首輪をしてると急に引っ張った時にゲーゲー言うんですけど胴輪の方がいいですか?」って聞いてみると、
「そうですねぇ〜、首(気管)を急に締め付けると、その刺激で咳き込むことがあるので胴輪の方がいいかも」と先生。
帰ってさっそく以前購入していた、胴輪を取り出して付けてみました。

首輪に慣れているかなさんはこの胴輪を嫌がる嫌がる(@_@;)
「散歩だよぉ〜」ってこのハーネスを見せると・・・
逃げる!!
おやつで釣ってもなかなか近づかない!!
最後は「いい加減にせんかいっ!!もう、散歩行かんよっ!!!!」とおかんの怒りが爆発するのです。

散歩の前はこのハーネスを取り付けるのに悪戦苦闘している毎日です。

それに、
「うわっ、このハーネスめっちゃかわいい♪コーギーのかなさんには赤が似合うのよ♪」
などと、
かわいさだけで選んでしまったこのハーネス・・・
毛の流れにそって、胴の部分がどんどん後ろにさがり、
結局、首がジワァ〜〜と絞まってくるのです(笑)
まっ、首輪よりはいいか♪
皆さんは「首輪派?」それとも「ハーネス派?」
★コメントのお返しが遅れててごめんなさい(>_<)★
ランキングに参加しています。応援のポチッをよろしくお願いします。
↓↓

